翻訳と辞書
Words near each other
・ アレキサンドル・セレフコ
・ アレキサンドル・ピングレ
・ アレキサンドレ・インペラトーリ
・ アレキサンドレ・ドシャペル
・ アレキサンドロス
・ アレキサンドロフ直線
・ アレキザンダー
・ アレキザンダー・アガシ
・ アレキザンダー・アガシー
・ アレキザンダー・アガシー・メダル
アレキシサイミア
・ アレキシシミア
・ アレキシス・カレル
・ アレキシス・ブヴァール
・ アレキシン
・ アレキシ・ライホ
・ アレキス・カレル
・ アレキナイ川
・ アレキナ・テルトゥラ
・ アレキパ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アレキシサイミア : ウィキペディア日本語版
アレキシサイミア

アレキシサイミア (alexithymia) は、P. E. シフネオスらによって1970年代に提唱された概念で、ギリシャ語の「a:非, lexis:言葉, thymos:感情」から作られた造語である。自らの感情を自覚・認知したり表現することが不得意で、空想力・想像力に欠ける傾向のことをさす。
日本語では「失感情症」などと訳されることがあるが、感情鈍麻や無感動のように「感情の変化を失った状態」という印象をあたえる可能性がありまぎらわしい。あくまで「感情を認知することの障害」である。
心身症とアレキシサイミアの関連は有名である。心身症とは、ストレス性の潰瘍高血圧など、心因の影響が大きい身体疾患のことである。アレキシサイミアの傾向を持つ人は自らの感情を認識することが苦手なため、身体の症状として現れてしまうという機序が想定されている。心身症以外にも、身体表現性障害アルコール依存症摂食障害うつ病などの精神疾患にも、一部でアレキシサイミアが関係していると、シフネオスにより指摘されている。
脳科学的には、感情を認知することに関与する右半球と言語に関与する左半球の連絡の機能的障害であるとする仮説や、辺縁系皮質の橋渡しをする帯状回などの機能低下などの仮説が提出されている。
自分の感情を認識して言語報告することができづらいために、セラピストとの豊かなラポールを持ちづらいことも指摘されている。
==関連項目==

*メタ認知
*精神医学
*心身症
*感情



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アレキシサイミア」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.