翻訳と辞書
Words near each other
・ アレクサンダー広場駅
・ アレクサンダー戦記
・ アレクサンダー諸島
・ アレクサンダー郡
・ アレクサンダー郡 (イリノイ州)
・ アレクサンダー郡 (ノースカロライナ州)
・ アレクサンデル
・ アレクサンデル (ポーランド王)
・ アレクサンデル1世
・ アレクサンデル1世 (ローマ教皇)
アレクサンデル2世
・ アレクサンデル2世 (ローマ教皇)
・ アレクサンデル3世
・ アレクサンデル3世 (ローマ教皇)
・ アレクサンデル4世
・ アレクサンデル4世 (ローマ教皇)
・ アレクサンデル5世
・ アレクサンデル5世 (対立教皇)
・ アレクサンデル6世
・ アレクサンデル6世 (ローマ教皇)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アレクサンデル2世 ( リダイレクト:アレクサンドル2世 ) : ウィキペディア日本語版
アレクサンドル2世[あれくさんどる2せい]

アレクサンドル2世(、アレクサンドル・ニコラエヴィチ・ロマノフ、、1818年4月29日ユリウス暦4月17日) - 1881年3月13日(ユリウス暦3月1日))は、ロマノフ朝第12代ロシア皇帝(在位:1855年3月2日 - 1881年3月13日)。ニコライ1世の第一皇子、母は皇后プロイセン王女アレクサンドラ・フョードロヴナ
== 生涯 ==

=== 治世初期 ===

幼い頃から未来の皇帝の地位を約束されていたアレクサンドルは、有能な為政者になるべく帝王教育を受けた。帝国を統べるために必要なドイツ語フランス語英語ポーランド語をマスターし、実際に政府機関に勤務して軍事・外交・財政などの政治的教養を身に付けていった。1855年クリミア戦争セヴァストポリ要塞の激戦を迎えている最中にニコライ1世が崩御したため、皇帝の座についた。戦局は悪化の一途をたどり、翌1856年3月にロシアは敗北を認めパリ条約を結んだ。
クリミア戦争の敗北はロシアの支配階級に大きな危機感を抱かせ、帝国の弱体化の責任は既存の国家体制が抱く「立ち遅れ」に求められた。資本主義化・工業化のような経済発展、自由主義的な社会改革こそがロシアを救うと考えられたのである。農奴制について述べた「下から起こるよりは、上から起こった方がはるかによい」という言葉が示すとおり、アレクサンドル2世自身はこうした国家の西欧化改革を慎重に採用していくことで、伝統的な専制政治を延命させることが出来るという思想を以って改革に臨んだ。このため自由主義者とは改革に対するヴィジョンに最初から齟齬があった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アレクサンドル2世」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Alexander II of Russia 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.