翻訳と辞書
Words near each other
・ アレクサンドル・アントーノフ
・ アレクサンドル・アンドレイヴィチ・アルハンゲルスキー
・ アレクサンドル・アンドレーイェヴィチ・アルハンゲルスキー
・ アレクサンドル・アンドレーエヴィチ・バラノフ
・ アレクサンドル・アヴェレスク
・ アレクサンドル・アヴデーエフ
・ アレクサンドル・イアシュヴィリ
・ アレクサンドル・イェゴロフ
・ アレクサンドル・イオニタ
・ アレクサンドル・イサーエヴィチ・ソルジェニーツィン
アレクサンドル・イズヴォリスキー
・ アレクサンドル・イフチェンコ
・ アレクサンドル・イプシランチ
・ アレクサンドル・イプシランティ
・ アレクサンドル・イリインスキー
・ アレクサンドル・イワノフ
・ アレクサンドル・イワノフ (1993年生)
・ アレクサンドル・イワノヴィチ・レベジ
・ アレクサンドル・イワンチェンコフ
・ アレクサンドル・イヴァノヴィッチ・オパーリン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アレクサンドル・イズヴォリスキー : ウィキペディア日本語版
アレクサンドル・イズヴォリスキー[ちょうおん]

アレクサンドル・ペトローヴィチ・イズヴォリスキー(、ラテン文字転写の例:、1856年3月18日1919年8月16日)は、帝政ロシア外交官政治家ストルイピンの下で外務大臣を務めた。
1894年から1906年にかけて、バチカンセルビアバイエルン日本デンマークの各公使を歴任した。その後1906年ストルイピン首相の下で外務大臣に就任した。イズヴォリスキーは親、親の外交路線をとり、外交面からストルイピン体制、ストルイピン改革を支えた。特にイズヴォリスキーは、英露間の友好関係構築に尽力し1907年英露協商を締結することに成功している。1905年日露戦争敗北後のロシアにあって、イランアフガニスタンチベットにおける両国の勢力範囲を決定した。また、ロシア黒海艦隊ボスポラス海峡通過権を獲得した。英露両国の対立関係は解消し、ドイツの3B政策に対処することになる。
1908年オーストリア外相アロイス・レクサ・フォン・エーレンタールボスニア・ヘルツェゴビナをめぐり外交交渉に臨むが、オーストリア・ハンガリー帝国はボスニア・ヘルツェゴビナを併合し外交的敗北を喫した。このボスニア・ヘルツェゴビナ併合が、ロシアの汎スラヴ主義、セルビアの大セルビア主義を刺激することとなった。また、オーストリア国内においては、民族問題が一層複雑化することとなり、後の第一次世界大戦の遠因を作ることとなる。
1910年9月に外相を解任され、フランス大使となる。ロシア革命の勃発後もフランスにとどまって亡命者となり、同国で没した。




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アレクサンドル・イズヴォリスキー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.