翻訳と辞書
Words near each other
・ アロン電機
・ アロー
・ アロー (フリゲート)
・ アロー (ミサイル)
・ アロー (企業)
・ アロー (曲)
・ アロー (駆逐艦)
・ アローの不可能性定理
・ アローの可能性定理
・ アローの定理
アローアダイ
・ アローエウス
・ アローエクスプレス
・ アローエンブレム
・ アローエンブレム グランプリの鷹
・ アローエンブレム・グランプリの鷹
・ アローカナ
・ アローキャリー
・ アロークロス
・ アローコクワガタ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アローアダイ : ミニ英和和英辞書
アローアダイ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

アローアダイ : ウィキペディア日本語版
アローアダイ[ちょうおん]
アローアダイ()、あるいはアローエイダイ()は、ギリシア神話双子の人物、あるいは巨人である。長母音を省略してアロアダイアロエイダイとも表記される。
アローエイダイはアローエウスの妻イーピメディアとポセイドーンとの間に生まれた双子オートスとエピアルテースのことで〔『オデュッセイア』11巻。アポロドーロス、1巻7・4。〕、アローエウスとイーピメディアの子とも言われ〔『イーリアス』5巻。パウサニアス、9巻22・6。〕、アローエウスにちなんでアローアダイと呼ばれる。アローアダイは恐るべき怪力の持主だったが、幼くしてオリュンポスの神々に戦いを挑み、滅ぼされた。
== 神話 ==

=== 誕生と成長 ===
トリオプスの娘イーピメディアはポセイドーンに恋をして、毎日のように海に通い海水をすくって身に注いだ。そこでポセイドーンはイーピメディアと交わり、オートス、エピアルテースが生まれた〔アポロドーロス、1巻7・4。〕。生まれた双子達は驚くべき速さで成長し、9歳の頃には肩幅4.2メートル、身の丈16メートルにまで成長し、その姿はオーリーオーン以外では人間のうちで最も巨大かつ美しかったという〔『オデュッセイア』11巻。他、アポロドーロス、1巻7・4。ヒュギーヌス、28。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アローアダイ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.