翻訳と辞書
Words near each other
・ アワド・ハマド・バンダル
・ アワド・ハミド・バンダル
・ アワド地方
・ アワド太守
・ アワド藩王
・ アワド藩王国
・ アワパラゴン
・ アワビ
・ アワビタケ
・ アワビダケ
アワビ属
・ アワフキムシ
・ アワフキムシ上科
・ アワフキムシ科
・ アワブキ科
・ アワミ国民党
・ アワミ民族党
・ アワミ連盟
・ アワモリコウジカビ
・ アワモリ君乾杯!


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アワビ属 : ミニ英和和英辞書
アワビ属
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


アワビ属 ( リダイレクト:アワビ ) : ウィキペディア日本語版
アワビ

アワビ、)は、ミミガイ科の大型の巻貝の総称。アワビ属については''Haliotis''ではなくて''Nordotis''としている図鑑もある。雌雄の判別は外見からではほぼ不可能で、肝ではなく生殖腺の色で見分ける。生殖腺が緑のものがメスで、白っぽいものがオスである。
== 生態 ==
アワビのは、殻の内側全体から層が付加されて厚くなってゆき、成長した殻は長径5cmから20cm、短径3cmから17cm程度のおおよそ楕円形である。形状は種により大きく異なるが、皿状の殻をもつ点では共通する。東アジアでは日本の北海道南部から九州朝鮮半島および中華人民共和国北部の干潮帯付近から水深20m程の岩礁に生息し、アラメワカメコンブなどの褐藻類を食べている。主に夜行性の物が多く、日中は岩の間や砂の中に潜っている。
アワビの殻の背面には数個の穴が並んでいる。この穴は呼吸のために外套腔に吸い込んだ水や排泄物、卵や精子を放出するためのもので、殻の成長に従って順次形成された穴は古いものからふさがっていき、常に一定の範囲の数の穴が開いている。アワビではこの穴が4 - 5個なのに対し、トコブシでは6 - 8個の穴が開いている。また、アワビでは穴の周囲がめくれ上がっており穴の直径も大きいのに対し、トコブシでは穴の周囲はめくれず、それほど大きくは開かない。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アワビ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Abalone 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.