翻訳と辞書
Words near each other
・ アワビタケ
・ アワビダケ
・ アワビ属
・ アワフキムシ
・ アワフキムシ上科
・ アワフキムシ科
・ アワブキ科
・ アワミ国民党
・ アワミ民族党
・ アワミ連盟
アワモリコウジカビ
・ アワモリ君乾杯!
・ アワモリ君売出す
・ アワモリ君西へ行く
・ アワユキセンダングサ
・ アワン
・ アワンク・ファカラッジ
・ アワンジグメ
・ アワ・ハウス
・ アワ・ハウス (マッドネスの曲)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アワモリコウジカビ : ミニ英和和英辞書
アワモリコウジカビ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


アワモリコウジカビ : ウィキペディア日本語版
アワモリコウジカビ

アワモリコウジカビ(泡盛麹黴、学名: ''Aspergillus awamori'' , ''Aspergillus luchuensis'' )とは、Aspergillus属糸状菌で、胞子が黒いのが特徴である。
== 概要 ==
ニホンコウジカビなどと異なり、クエン酸の生産力が強く、もろみが腐敗しにくい。このため、沖縄県泡盛の生産に使用されている。このではじめてアグロバクテリウムによる形質転換が行われた。
なお、九州ではこのアワモリコウジカビとともに、突然変異種の白麹菌(''A.kawachii'')が焼酎の製造に用いられている。こちらは胞子が白く、製造した焼酎の味がまろやかなのが特徴。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アワモリコウジカビ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.