|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 幸 : [さち] 【名詞】 1. happiness 2. wish 3. fortune ・ 幸福 : [こうふく] 1. (adj-na,n) happiness 2. blessedness ・ 福 : [ふく] 【名詞】 1. good fortune
『アンの幸福』(原題:、 (米国)、柳風荘のアン)は、カナダの作家L・M・モンゴメリが1936年に発表した長編小説(『赤毛のアン』シリーズとしては時系列的では第8作目にあたる、1921年に刊行された『アンの娘リラ』以来である)。時系列的には同シリーズの第4作目にあたるが、第5作目以降が先に発行されており、後から挿入された形になっている。したがって、今作品の登場人物が登場するのは、時系列的には第6作にあたる『炉辺荘のアン』にのみである。大学を卒業し、サマーサイド高校校長となったアンと、医者を目指してレドモンドの医科で勉強中のギルバートの婚約時代を描く。ウェブスターの名作『あしながおじさん』のような手紙文学の形をかなりの部分で使用しており、興味深い。ただし、長期シリーズにおける弊害の一つである、主人公が育ちきってしまっている点は顕在化されており、読者の興味は第1作のようにアン自身に対する個性へは注げなくなっている。前半はアンの奮闘を描いているが、中盤以降はアンがサマーサイドにおけるさまざまな家庭をある時は頼られ、ある時は用事で訪れ、そこで起こる様々な出来事を一章完結方式で描いており、アンの視点から様々なエピソードをユーモアを交えながら書いている。ちなみに、原題にある「Willow」は柳という以外にも後家という意味があり(恋人を弔うの意味であるという成句がある)、作中には多くの未亡人が登場する。 == 登場人物 == === 柳風荘 === ; アン・シャーリー : 本編の主人公。文学士。レドモンド大学を卒業後、サマーサイド高校校長に就任した。人に頼られる性格をしており、また多くの人に好かれている。雑誌に短編をたまに送っており、それはサマーサイド中に知られている。ギルバート・ブライスと婚約している。 ; レベッカ・デュー : 本作品のキーパーソンの一人。小柄な中年女性。アンの下宿する柳風荘「Windy Willow」において、家主の老未亡人姉妹の世話をしている。給金をもらってはいるが、基本的には召使ではなく、客がいない限りは食事も共にする。気が強いが、よく気のつく優しい性格。アンを気に入り、仲良くなる。ケイトおばさんの亡き夫であるマコンバー船長の親戚にあたる。赤い顔をしているため、アンにトマトに例えられたことがある。 ; ケイトおばさん(マコンバー夫人) : 柳風荘の家主の一人。未亡人。もともとは夫の家であった。アンに部屋を貸す。 ; チャティおばさん : 柳風荘の家主の一人。未亡人。涙もろい。 ; ダスティ・ミラー : 老未亡人たちの飼い猫だが、レベッカは猛烈に嫌っている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アンの幸福」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|