|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ アンク : [あんく] 【名詞】 1. (1) ankh 2. (2) ANK, (n) (1) ankh/(2) ANK
アンクルン() とは、インドネシアの竹製の打楽器。似た物にジェゴックがある。フラの「カヒコ」にも竹の楽器があり、ポリネシアから伝わったものと思われる。日本にも「バラ」という竹を集めて鳴らす楽器がある。 インドネシア・ジャワ島の西ジャワに起源を持つといわれる。中をえぐってオクターブに調律した2本の竹筒とそれをつなぐ竹枠からなり、ゆすって竹筒と竹筒をぶつけて音を出す。音程は竹の長さ・太さによって異なり、ハンドベルのように何人かで分担して音階を形成する。 インドネシアの脳卒中センターでは、リハビリの一環としてアンクルンを使用した音楽療法が取り入れられている。 100本のアンクルンを駆使してクラシック音楽を演奏するインダ・プトゥリ の演奏は、ベートーヴェンの「運命」やドヴォルザークの「新世界より」など、誰もが成し得なかったアンクルンの世界を創造したことで、 在日インドネシア大使館推奨コンサートとして高く評価されている。 2010年、「インドネシアのアンクルン」はユネスコの無形文化遺産代表リストに登録された。 == 使用例 == アンクルンが効果的に使われた作品に、武満徹の五人の打楽器奏者とオーケストラのための「フロム・ミー・フロウズ・ホワッ・チュー・コール・タイム」がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アンクルン」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|