翻訳と辞書
Words near each other
・ アンドレ・ド・トス
・ アンドレ・ド・ラヴァル
・ アンドレ・ドーシェ
・ アンドレ・ドーソン
・ アンドレ・ナシメント
・ アンドレ・ナヴァラ
・ アンドレ・ニコライビッチ・コルモゴロフ
・ アンドレ・ノシオーニ
・ アンドレ・ノワイエル
・ アンドレ・ノートン
アンドレ・ノートン賞
・ アンドレ・ハーン
・ アンドレ・バイーア
・ アンドレ・バザン
・ アンドレ・バセット
・ アンドレ・パウス
・ アンドレ・パッション
・ アンドレ・パトリー
・ アンドレ・ヒューズ
・ アンドレ・ビケイ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アンドレ・ノートン賞 : ミニ英和和英辞書
アンドレ・ノートン賞[しょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [しょう]
  1. (n,n-suf) prize 2. award 

アンドレ・ノートン賞 : ウィキペディア日本語版
アンドレ・ノートン賞[しょう]

アンドレ・ノートン賞(アンドレ ノートンしょう、Andre Norton Award for Young Adult Science Fiction and Fantasy)は、アメリカSFファンタジー作家協会 (SFWA) が主催し、前暦年に刊行されたヤングアダルトおよびミドルグレード向けのSFスペキュレイティブ・フィクション)・ファンタジー作品を対象にする文学賞
賞名は著名なヤングアダルト向けSF・ファンタジー作家であるアンドレ・ノートン(1912-2005)を記念しており、彼女が死去した2005年に創設が発表された〔〔。
前暦年に刊行されたあらゆるヤングアダルト・ミドルグレード向けのSFやファンタジー作品を対象としており、グラフィックノベルも含まれる。ワード数の規定はない。
ネビュラ賞の一部ではないが、同賞と同じ規定に基づいてSFWA会員の投票によって候補作・受賞作が決定し、授賞式もネビュラ賞セレモニーの一環として行われる(同じ作品がアンドレ・ノートン賞とネビュラ賞の両方に同時ノミネートされることもありうる)〔〔。
2009年度以降の規定では、アンドレ・ノートン賞の候補作・受賞作はSFWAの会員による投票で選ばれるが、SFWA会員以外の著作も対象となる。毎年11月15日から翌2月15日までに行われる予備投票で、得票数の多い順に6作が最終候補作となる(6位同票数の作品はすべて候補となる)。本投票は3月に行われ、5月に開催されるネビュラ賞セレモニーで受賞作が発表・授与される。会員は自作に投票することを禁じられている。候補を辞退することはできる。本投票の結果が同数となった場合、予備投票での得票数の多かった方が受賞作となる〔。
== 受賞作 ==
本賞の年度表記は授賞年度を基準とする。すなわち、2009年度以降は前暦年の刊行作品、2008年度以前は前暦年および前々暦年の刊行作品が対象となっている。
* 2015 - ''Love Is the Drug''、
* 2014 - ''Sister Mine''、ナロ・ホプキンスン
* 2013 - ''Fair Coin''、
* 2012 - ''The Freedom Maze''、
* 2011 - ''I Shall Wear Midnight''、テリー・プラチェット
* 2010 - 『宝石の筏で妖精国を旅した少女』''The Girl Who Circumnavigated Fairyland in a Ship of Her Own Making''、キャサリン・M・ヴァレンテ
* 2009 - 『ほんとうのフローラ』''Flora's Dare,'、}
* 2008 - 『ハリー・ポッターと死の秘宝』''Harry Potter and the Deathly Hallows''、J・K・ローリング
* 2007 - 『あたしの中の魔法』''Magic or Madness''、ジャスティーン・ラーバレスティア
* 2006 - ''Valiant''、ホリー・ブラック

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アンドレ・ノートン賞」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.