翻訳と辞書
Words near each other
・ アンドロメダ座VIII
・ アンドロメダ座WY星
・ アンドロメダ座X
・ アンドロメダ座XIX
・ アンドロメダ座XXII
・ アンドロメダ座の恒星の一覧
・ アンドロメダ座アルファ星
・ アンドロメダ座ウプシロン星
・ アンドロメダ座ウプシロン星b
・ アンドロメダ座ウプシロン星c
アンドロメダ座ウプシロン星d
・ アンドロメダ座ウプシロン星e
・ アンドロメダ座ガンマ星
・ アンドロメダ座デルタ星
・ アンドロメダ座ベータ星
・ アンドロメダ星座の瞬
・ アンドロメダ星雲
・ アンドロメダ病原体
・ アンドロメダ瞬
・ アンドロメダ銀河


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アンドロメダ座ウプシロン星d : ミニ英和和英辞書
アンドロメダ座ウプシロン星d[あんどろめだざうぷしろんせい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

アンドロメダ座 : [あんどろめだざ]
 (n) (constellation) Andromeda
: [ざ]
  1. (n,n-suf) seat 2. one's place 3. position 
: [ほし]
 【名詞】 1. star 

アンドロメダ座ウプシロン星d : ウィキペディア日本語版
アンドロメダ座ウプシロン星d[あんどろめだざうぷしろんせい]


アンドロメダ座υ星d(アンドロメダざウプシロンせいd、Upsilon Andromedae d)は、太陽に似たアンドロメダ座υ星Aの周囲を公転する太陽系外惑星である。1999年4月にジェフリー・マーシーポール・バトラーが発見し、アンドロメダ座υ星はパルサーPSR B1257+12を除いて初めての複数の惑星からなる惑星系を持つ恒星となった。アンドロメダ座υ星dは、主星から距離の順に3番目に位置する。
==発見==
大部分の既知の太陽系外惑星と同様に、この惑星も主星の視線速度の変化の観測により検出された。これは、主星のスペクトルのドップラーシフトを注意深く観測することにより行われた。発見時、主星は既にホット・ジュピターアンドロメダ座υ星bを持つことが知られていたが、1999年までに、内側の惑星だけでは速度カーブを説明できないことが明らかになっていた。
1999年にサンフランシスコ州立大学ハーバード・スミソニアン天体物理学センターの天文学者が独立に、3つの惑星系からなるモデルが一番データにフィットすると結論付けた。2つの新しい惑星は、アンドロメダ座υ星c及びアンドロメダ座υ星dと名付けられた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アンドロメダ座ウプシロン星d」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.