|
インレー (inlay) は、歯科医療で、窩洞(虫歯を削った後の穴)にはめ込む詰め物。インレーと同様の詰め物だが咬頭頂を超え歯冠の大部分を覆うものを特にアンレー (onlay) といい、通常のインレーより強度が必要になる。なお、インレーとは元来は象嵌(ぞうがん)を意味する。 == 材料 == === 金属 === 金属のインレーは広く使われている。強度は高く割れにくいが、長期的には変形を起こし、歯との間に隙間が生まれ、2次カリエス(虫歯の再発)の可能性がある。銀色(金合金では金色)で、審美性は悪い。金合金以外は、長期的には錆びて溶出し、金属アレルギーを起こすことがある。熱伝導性が高く、熱いまたは冷たい飲食物に対し過敏になることがある。 ;アマルガム :詳細はアマルガム修復を参照。1980年代までは盛んに使われたが、現在では安全性のためにあまり使われない。日本の公的保険適用。 ;金銀パラジウム合金 :アマルガムに代わって広く使われるようになった。通称「金パラ」。日本の公的保険適用。 ;ニッケルクロム合金 :金属アレルギーが起きやすいため、あまり使われない。日本の公的保険適用。 ;金合金 :詳細は直接金修復法を参照。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「インレー」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Inlays and onlays 」があります。 スポンサード リンク
|