翻訳と辞書
Words near each other
・ アヴェンジド・セヴンフォールド (アルバム)
・ アヴェンジャー
・ アヴェンジャー (フリゲート)
・ アヴェンジャー (小説)
・ アヴェンジャー (空母)
・ アヴェンジャー (航空機)
・ アヴェンジャー (護衛空母)
・ アヴェンジャーシステム
・ アヴェンジャーズ
・ アヴェンジャー級掃海艇
アヴェンジャー級掃海艦
・ アヴェンジャー級航空母艦
・ アヴェンジャー級護衛空母
・ アヴェンジャー防空システム
・ アヴェンタドール
・ アヴェンチュラ
・ アヴェンティヌス
・ アヴェンティーノ
・ アヴェンテューラ
・ アヴェントゥーラ埼玉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アヴェンジャー級掃海艦 : ミニ英和和英辞書
アヴェンジャー級掃海艦[あヴぇんじゃーきゅうそうかいかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ジャー : [じゃー]
 【名詞】 1. jar 2. (n) jar
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [きゅう]
  1. (n,n-suf) class, grade, rank 2. school class, grade 
掃海 : [そうかい]
  1. (n,vs) sweeping the sea for mines 2. dragging for mines 
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

アヴェンジャー級掃海艦 : ウィキペディア日本語版
アヴェンジャー級掃海艦[あヴぇんじゃーきゅうそうかいかん]

アヴェンジャー級掃海艦(アヴェンジャーきゅうそうかいかん Avenger class mine countermeasures ship)は、アメリカ海軍が運用している掃海艦ネームシップは1987年就役、同型艦は14隻。アメリカ海軍では対機雷戦艦艇 (mine countermeasures ship) と呼称している。
== 概要 ==
1970年代から1980年代にかけてのアメリカ海軍においては、掃海艇の戦力整備については、軍における優先順位が高くないことやヘリコプター掃海技術を有していたこともあって、等閑に付されていた。しかし、1980年代前半に入ると、冷戦の激化における対ソ連海軍戦備の充実やイラン・イラク戦争に付随したペルシア湾における掃海作業の経験から、新型の掃海艇を建造することとなった。
本級は、アメリカ海軍において、約20年ぶりに建造された掃海艇である。ネームシップの建造は1983年に開始され、1987年に就役した。艦体は木製であるが、表面に耐水性能向上のため、FRP加工を行っている。一本煙突の艦であり、掃海作業用に艦尾が一段低くなっている。武装は自衛および機雷処理用に機銃を2門を装備している。深々度機雷対処および機雷掃討も可能であり、自走式機雷処分具を搭載している。
本級は、湾岸戦争などにおいて、実戦に投入されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アヴェンジャー級掃海艦」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.