|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
アーサー・ファーウェル(Arthur Farwell, 1872年3月23日 - 1952年1月20日)はアメリカ合衆国の作曲家・指揮者・楽譜出版者・作家・教育家・神秘主義者。 == 生涯 == ミネソタ州セント・ポール出身。技術者になるべくマサチューセッツ工科大学に学び、1893年に卒業するが、奇人として知られたボストンの作曲家ルドルフ・ゴットと接触して音楽に転向するようになる。ボストンでチャドウィックほかに学んだ後、ヨーロッパに留学し、ベルリンでフンパーディンクに、パリでギルマンに師事。帰国後はコーネル大学で1899年から1901年まで音楽の講師を務めるかたわら、楽譜出版社ワーワン・プレス(Wa-Wan Press)を興し、マクダウェルに影響された、アメリンディアンの民族音楽にちなんだ作品ばかりを出版するようになるが、中でもファーウェル自身がその音楽運動の中心人物であった。 1910年から13年まで、ニューヨーク市で自主運営のコンサートで、1,000人もの歌手をそろえて合唱曲の大作を指揮、そのうちいくつかは自作であった。1915年から18年までニューヨーク州セツルメント音楽学校の院長を務めた後、カリフォルニア州に移って個人教師を務める。この時の門弟にロイ・ハリスがいる。1918年から翌19年までカリフォルニア大学バークレー校音楽学部の学部長を務めた後、自ら設立したサンタ・バーバラ地区合唱団を指揮。1921年から1925年まで作曲家として初めてパサデナ音楽・芸術協会会友に選ばれる。1927年から1939年までミシガン州立大学で音楽理論を指導し、最終的にニューヨークに落ち着いた。 ニコラス・スロニムスキーは『ベイカー人名辞典( ''Baker's Biographical Dictionary'' )』において、ファーウェルは「自らの事業も含めて、アメリカ音楽への商業的な機会に幻滅させられながらも、1936年4月に(ミシガン州)イースト・ランシングに自作を印刷するための出版社を興し、装丁を含めて出版作業の全過程を自力で行なった」と述べている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「アーサー・ファーウェル」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|