翻訳と辞書
Words near each other
・ アーネスト・ギビンズ
・ アーネスト・クラドニ
・ アーネスト・グリューニング
・ アーネスト・グロス
・ アーネスト・ケナウェイ
・ アーネスト・ゲルナー
・ アーネスト・コロマ
・ アーネスト・ゴールド
・ アーネスト・サトウ
・ アーネスト・サトウ (写真家)
アーネスト・サトー
・ アーネスト・シェリング
・ アーネスト・シャクルトン
・ アーネスト・シャクルトン (極地補給船)
・ アーネスト・シャックルトン
・ アーネスト・シートン
・ アーネスト・ジョイス
・ アーネスト・ジョセフ・ルメール
・ アーネスト・ジョンソン
・ アーネスト・ジョン・モーラン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アーネスト・サトー : ミニ英和和英辞書
アーネスト・サトー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

アーネスト・サトー ( リダイレクト:アーネスト・サトウ ) : ウィキペディア日本語版
アーネスト・サトウ[ちょうおん]

サー・アーネスト・メイソン・サトウ(、枢密顧問官GCMG1843年6月30日 - 1929年8月26日)は、イギリス外交官。イギリス公使館通訳、駐日公使、駐公使を務め、イギリスにおける日本学の基礎を築いた。日本名は佐藤 愛之助(または薩道愛之助)。日本滞在は1862年から1883年(一時帰国を含む)と、駐日公使としての1895年から1900年までの間を併せると、計25年間になる。植物学者武田久吉は次男。
== 生涯 ==

=== 日本着任まで ===
1843年、ドイツ東部のヴィスマールにルーツを持つソルブ系ドイツ人(当時はスウェーデン領だったため出生時の国籍はスウェーデン)の父デーヴィッド、イギリス人の母マーガレット(旧姓、メイソン)の三男としてロンドンで生まれた。サトウ家は非国教徒ルーテル派の宗教心篤い家柄であった。ミル・ヒル・スクール からユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンに進学、ローレンス・オリファントの著作『エルギン卿遣日使節録』〔ローレンス・オリファント著、岡田章雄訳「エルギン卿遣日使節録」新異国叢書〈9〉。雄松堂書店(1978年) ASIN: B000J8FCNI〕を読んで日本に憧れ、1861年にイギリス外務省(領事部門)へ通訳生として入省、駐日公使ラザフォード・オールコックの意見により清の北京で漢字学習に従事した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アーネスト・サトウ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ernest Mason Satow 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.