翻訳と辞書
Words near each other
・ アーミー・エンジェル
・ アーミー・ツー
・ アーミー・ナショナル・ガード
・ アーミー・ハマー
・ アーミー・ユナイテッドFC
・ アーミー・ワイフ
・ アーミー・ワイフのエピソード一覧
・ アーミー・ワン
・ アーム
・ アーム&ハンマー・パーク
アームカット
・ アームジーク
・ アームス
・ アームスコー MGL
・ アームストロング
・ アームストロング (お笑いコンビ)
・ アームストロング (小惑星)
・ アームストロング (工具)
・ アームストロング (工具メーカー)
・ アームストロング シドレー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アームカット : ミニ英和和英辞書
アームカット[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

アームカット ( リダイレクト:リストカット ) : ウィキペディア日本語版
リストカット[ちょうおん]
リストカットとは、カッターナイフなどの刃物を用いて主に前腕を傷つける自傷行為をいう。略してリスカと言われることがあり、若年層の間でこの表現が多用されている〔。
リストカットは、言語化できない鬱積したストレスの表現方法の一つである。ストレスを言語化して相手に伝えられない場合、「行動化」や「身体化」という形でストレスを発露する。
==用語==
1960年代から、アメリカでリストカットが流行し、1972年にはRosenthalらが、
wrist-cuttting syndromeと初めて記載したとされる。
リストカットは、手首 (wrist) を切る (cut) ことから造られた和製英語であると説明している者もいる〔。英語でもこの用語が使われることもあるが、英語ではcut(切断する)の代わりにslash(切りつける)を使うことが多い〔自傷行為関連英語学 (赤城高原ホスピタル)〕。
日本ではリストカットを略して「リスカ」と、リストカットをする者の事は「リストカッター」または「リスカー」と呼ぶことがある。また、日本では腕を傷つけることをアームカット(arm cut、略して「アムカ」)、脚を傷つけることをレッグカット(leg cut、略して「レグカ」)という。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「リストカット」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.