翻訳と辞書
Words near each other
・ アームストロング・ホイットワース AW.681
・ アームストロング・ホイットワース アポロ
・ アームストロング・ホイットワース アルビマール
・ アームストロング・ホイットワース アルベマール
・ アームストロング・ホイットワース アーゴシー
・ アームストロング・ホイットワース アーゴシー (初代)
・ アームストロング・ホイットワース エイプ
・ アームストロング・ホイットワース ホイットレイ
・ アームストロング・ミッチェル
・ アームストロング州立大学
アームストロング砲
・ アームストロング郡
・ アームストロング郡 (テキサス州)
・ アームストロング郡 (ペンシルベニア州)
・ アームストロング飛行研究センター
・ アームストロング=シドレー
・ アームスパン
・ アームスレイブ
・ アームズ
・ アームズマガジン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アームストロング砲 : ミニ英和和英辞書
アームストロング砲[あーむすとろんぐほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ロング : [ろんぐ]
  1. (adj,n) long 2. (adj,n) long
: [ほう]
  1. (n,n-suf) gun 2. cannon 

アームストロング砲 : ウィキペディア日本語版
アームストロング砲[あーむすとろんぐほう]

アームストロング砲(アームストロングほう)とは、イギリスウィリアム・アームストロング1855年に開発した大砲の一種。が発明した後装式ライフル砲を改良したもので、装填時間は従来の数分の一から、大型砲では10分の1にまで短縮された。砲身は錬鉄製で、複数の筒を重ね合わせる層成砲身で鋳造砲に比べて軽量であった。このような特徴から、同時代の火砲の中では優れた性能を持っていた。
==開発==
1854年、アームストロングはイギリス陸軍大臣(Secretary of State for War)ニューカッスル公ヘンリー・ペルハム=クリントン(Henry Pelham-Clinton, 5th Duke of Newcastle)に対して、3ポンド施条後装砲の開発を提案した。後に砲腔を拡大し5ポンド砲としたが、射程・精度共に満足すべきものであった。その後3年間、アームストロングは開発を続け、より大口径の砲にも後装式を採用した。
1858年にアームストロングの後装砲は軍に採用されたが、最初は「野戦特別部隊」用としてであり、また6ポンド(2.5インチ/64 mm)山砲・軽野砲、9ポンド(3インチ/76 mm)騎馬砲兵砲、および12ポンド(3インチ/76 mm)野砲のみが製造された。
アームストロングは、この方式がより大型の砲に適しているとは考えていなかったが、上層部は20ポンド(3.75インチ/95 mm)野砲・艦載砲、40ポンド(4.75インチ/121 mm)艦載・要塞砲、110ポンド(7インチ/180 mm)重砲の製造を命じた。イギリス海軍はこれら3種類の砲を全て採用し、また40ポンド・110ポンド砲はニュージーランドでも採用された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アームストロング砲」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.