翻訳と辞書
Words near each other
・ アームド・フォーセス
・ アームド級宇宙空母
・ アームバンド
・ アームバー
・ アームボンバー
・ アームレスト
・ アームレスリング
・ アームロック
・ アームロング
・ アーム・アードミ党
アーム・スレイブ
・ アーム・バー
・ アーム・ボンバー
・ アーム・ロック
・ アーム・ロング
・ アーム産業
・ アーメイ
・ アーメス
・ アーメス・パピルス
・ アーメダバード


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アーム・スレイブ : ミニ英和和英辞書
アーム・スレイブ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

アーム・スレイブ : ウィキペディア日本語版
アーム・スレイブ[ちょうおん]

アーム・スレイブは、賀東招二の小説『フルメタル・パニック!』、および外伝小説『フルメタル・パニック!アナザー』に登場する、架空の人型兵器。以下はその設定である。
== 名称 ==
''armored mobile master-slave system''の略であり、直訳すると“主従追随式機甲システム”。ただし、作中では強襲機兵(きょうしゅうきへい)、あるいはASと呼ばれる〔『フルメタル・パニック! 01 戦うボーイ・ミーツ・ガール』〕〔『フルメタル・パニック! 短編集03 自慢にならない三冠王?』猫と仔猫のR&R〕。なお、''強襲''という言葉の意味の問題から、日本政府の公文書においては主従機士という呼称が使われているという設定がある〔『フルメタル・パニック! 短編集06 あてにならない六法全書?』女神の来日(受難編)(著者注)〕。もっとも、こちらの名称が作中に登場したことは無い。この「強襲機兵」という名前の由来については、アーム・スレイブの登場時に、そのASという略称が''Assault Soldier''の略という誤った報道が流れ、結局それが一般化したという設定である〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アーム・スレイブ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.