翻訳と辞書
Words near each other
・ イアフメス1世
・ イアペタス
・ イアペトゥス
・ イアペトゥス (衛星)
・ イアペトゥスの地形一覧
・ イアペトゥス海
・ イアペトス
・ イアホン
・ イアホーン
・ イアルメノス
イアルン・グライペル
・ イアレル
・ イアン
・ イアンク・ドゥミトレスク
・ イアンソープ
・ イアンタサウルス
・ イアンテ (小惑星)
・ イアンブリコス
・ イアンボス
・ イアンボス・トリメトロス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

イアルン・グライペル : ミニ英和和英辞書
イアルン・グライペル
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


イアルン・グライペル ( リダイレクト:ヤールングレイプル ) : ウィキペディア日本語版
ヤールングレイプル

ヤールングレイプル(, 再建音: , 「でできた掴むためのもの。鉄の手袋」の意)とは、北欧神話ソール(トール)が保有する製の手袋のことである。主格語尾を落としてヤールングレイプヤルングレイプ森信嘉(当該部分担当)他『北欧学のすすめ』(東海大学出版会、2010年、ISBN 978-4-486-01865-0)p.205 に見られる用例。〕などとカナ転写されることも。ヤールングローヴィ(, 再建音: , 「鉄の籠手」の意〔Simek (2007:178).〕)という表記もある〔『ギュルヴィたぶらかし』第21章については、王の写本(R)版、トライェクティヌス写本(T)版、ウォルム写本(W)版ではヤールンクローヴィ、ウップサーラ写本(U)版ではヤールングレイプルの表記が使用されている。〕。谷口訳『エッダ』では鉄の手套と訳出されている〔谷口『エッダ 古代北欧歌謡集』p.243.〕。
スノッリのエッダ』第1部『ギュルヴィたぶらかし』第21章で、鎚のミョルニル、力帯のメギンギョルズと共に、ヤールングレイプルがソールの3つの重要な持物の一つであると語られている。ソールはこの強大な力を秘めた鎚であるミョルニルを握り損じないためにこの手套をはめるのである〔ヴィルヘルム・グレンベック『北欧神話と伝説』山室静訳、新潮社、1971年、ISBN 978-4-10-502501-4。29頁。〕。これはおそらく、この鎚が鍛造されたときに、ふいごを動かしていたドヴェルグル(一般にロキが変身したものとされている)に目を刺され作業を中断させられてしまったために、鎚の柄が少々短いものとなっているからであろうと考えられている。
『スノッリのエッダ』第2部『詩語法』第26章でもヤールングレイプルの存在について言及されている。あるときロキが巨人ゲイルロズルに捕まり、ソールをミョルニル・メギンギョルズ・ヤールングレイプルを持たせずにゲイルロズルの元へ連れて来るという条件で解放される。ソールはゲイルロズルの屋敷へ向かう途中、ゲイルロズルを快く思っていない女巨人グリーズルから、彼女が所有していた杖(グリーザルヴォルル)・力帯(メギンギョルズ〔同名のソールの持物とは別。もともと「メギンギョルズ megingjörð」「ヤールングレイプル járngreipr」はそれぞれ「力帯」「鉄の手袋」を意味する普通名詞。〕)・鉄の手袋(ヤールングレイプル〔)を貸してもらうことで、ゲイルロズルを倒すことができたという。
== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヤールングレイプル」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.