|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ イオン化 : [いおんか] 1. (n,vs) ionization 2. ionisation ・ 化 : [か] (suf) action of making something ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
イオン化エネルギー(イオンかエネルギー、英語:ionization energy、電離エネルギー、イオン化ポテンシャルとも言う)とは、原子、イオンなどから電子を取り去ってイオン化するために要するエネルギー〔IUPAC Gold Book - ionization energy 〕。ある原子がその電子をどれだけ強く結び付けているのかの目安である。 気体状態の単原子(または分子の基底状態)の中性原子から取り去る電子が1個目の場合を第1イオン化エネルギー(IE1)、2個目の電子を取り去る場合を第2イオン化エネルギー(IE2)、3個目の電子を取り去る場合を第3イオン化エネルギー(IE3)・・・(以下続く)と言う〔Shriver & Atkins (2001), p.39。〕。単にイオン化エネルギーといった場合、第1イオン化エネルギーのことを指すことがある。 : IE1 : IE2 : IE3 イオン化エネルギーの一般的な傾向は、s軌道とp軌道の相対的エネルギーとともに、電子の結合に対する有効核電荷核電荷の効果を考えることによって説明できる。 原子核の正電荷が増すにつれ、与えられた軌道にある負に荷電した電子はより強いクーロン引力を受け、より強く保持される。ヘリウムの1s電子を除去するには水素の1s電子を除去するよりも多くのエネルギーを必要とする。 : : 周期表の同じ周期の中で最高のイオン化エネルギーは希ガスのものであり、希ガスは安定な閉殻(closed shell)電子配置をもつといわれる。 主量子数''n''の値が小さい内殻電子のイオン化エネルギーは価電子に比べ格段に大きい〔Shriver & Atkins (2001), p.43。〕。たとえば電子3個のリチウムではIE1は5.32eV であるが、1sからのIE2は75.6eVである〔。2s軌道の電子は1s軌道の電子ほど強く保持されていない。 最低のイオン化エネルギーは周期表の左端にある第1族元素のものである。これらの原子のひとつから電子1個を除くと希ガス原子と同じ閉殻電子配置を持つイオンになる。 どの原子からも最も容易に失われる電子は最高エネルギー軌道にある電子からである。 ==一覧== 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「イオン化エネルギー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|