翻訳と辞書
Words near each other
・ イギリス自由民主党
・ イギリス自由軍団
・ イギリス航空軍団
・ イギリス艦隊航空隊
・ イギリス英語
・ イギリス観念論
・ イギリス語
・ イギリス諸島
・ イギリス議会
・ イギリス財務省
イギリス贈収賄防止法
・ イギリス赤外線望遠鏡
・ イギリス車
・ イギリス軍
・ イギリス軍のC4Iシステム
・ イギリス軍の階級
・ イギリス連邦
・ イギリス連邦の諸国軍
・ イギリス連邦占領軍
・ イギリス連邦王国


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

イギリス贈収賄防止法 : ミニ英和和英辞書
イギリス贈収賄防止法[ほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

贈収賄 : [ぞうしゅうわい]
 【名詞】 1. bribery 2. corruption 
収賄 : [しゅうわい]
  1. (n,vs) accepting bribes 2. corruption 3. graft 
防止 : [ぼうし]
  1. (n,vs) prevention 2. check 
防止法 : [ぼうしほう]
 (n) anti-.. law
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 

イギリス贈収賄防止法 ( リダイレクト:2010年贈収賄法 ) : ウィキペディア日本語版
2010年贈収賄法[2010ねんぞうしゅうわいほう]
2010年贈収賄法(英:Bribery Act 2010)とは、賄賂に関して定める刑罰法規を内容とするイギリス制定法である。
数十年にわたる報告書と草案を経て、2009年女王演説で議会に提出され、2010年4月8日女王の裁可を受けた。施行は、当初2010年4月の予定だったが、2011年7月1日に変更された。従来の賄賂に関する全ての法令コモン・ローの条項を廃止し、その代わりに贈賄、収賄、外国公務員に対する贈賄、営利組織の贈賄防止措置の懈怠の罪が規定された。
この法律に規定された犯罪を行った者に対する罰則としては、最高で10年の拘禁刑又は無制限の罰金、そして2002年犯罪収益法(Proceeds of Crime Act 2002)に基づく財産の没収、さらには、1986年会社取締役資格剥奪法(Company Directors Disqualification Act 1986)に基づく取締役資格の剥奪の可能性がある。この法律は、世界主義に近く、犯罪がどこで行われたかを問わず、イギリスに関わりのある個人や会社を起訴することができる。この法律は、「世界で最も過酷な汚職防止法」〔Breslin (2010) p.362〕といわれ、世界の市場で容認されている行為を犯罪化し、イギリスでの事業が競争で不利になるとの懸念が生じている。
== 背景 ==
従来、イギリスの汚職防止に関する法は、1889年公共体の汚職に関する法律(Public Bodies Corrupt Practices Act 1889)、1906年汚職防止法(Prevention of Corruption Act 1906)及び1916年汚職防止法(Prevention of Corruption Act 1916)に基づいており、これらの法律は「矛盾が多く、時代錯誤で不十分」といわれていた〔Aaronberg (2010) p.4〕。1972年のポールソン事件の後、がこれらの法令を改正し、法典化するよう勧告したが、当時の政府は対応しなかった。同様の提言が、1994年ジョン・メージャーによって設立された公務倫理基準委員会(Committee on Standards in Public Life)の最初の報告書で提起され、内務省は、1997年に原案を作成し、贈収賄及び汚職防止に関する法の範囲拡大について検討した〔Sheikh (2011) p.2〕。これに続き、1998年の法律委員会(Law Commission)の報告書「Legislating the Criminal Code: Corruption」〔Sullivan (2010) p.87〕が作られた。これらの原案と報告書と同時に、経済協力開発機構(OECD)による批判も強まっていた。OECDは、イギリスが「国際商取引における外国公務員に対する贈賄の防止に関する条約」(OECD外国公務員贈賄防止条約)に批准しているにもかかわらず、贈収賄に関する法律が不十分であると考えていた〔Anwar (2010) p.125〕。
贈収賄法案は、2002年の女王演説で発表されたが、それを検討した協議会によって否決された。2005年、協議会の提言を検討した第2原案が提出され、3月に政府は、「現行法を改正することについては幅広い支持があるが、どのように仕上げるかについての合意が得られていない」と発表した〔Sheikh (2011) p.3〕。2009年3月の白書の後、2008年の法律委員会の報告「Reforming Bribery」に基づいた〔Editor (2010) p.439〕贈収賄法案が女王演説で発表された。2009年にジャック・ストローによって提出され、最初は全政党の支持を得ていたが、ガーディアン紙によると、法案は、保守党の議員による議事妨害の対象となった。これは、提出時の法案がイギリスの産業の競争力を妨げることを心配した英国産業連盟からの圧力によるものであった。
法案は、2010年4月8日に女王の裁可を受けて法律となり、即時に志向される予定だった。しかし、政府は何度か公聴の機会を設け、2011年4月に施行すると発表した。2011年2月現在、法務大臣ケネス・クラークは、この法律の解釈や運用に関する公式のガイダンスを出しておらず、そのガイダンスが提示されてから少なくとも3か月が経過するまで施行しないと述べた。司法大臣は、2011年3月28日にガイダンスを発表した。2011年10月、レッドブリッジ治安判事裁判所事務官が、官公署における違法行為に加え、この法律に基づき有罪判決を受けた最初の人物となった

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「2010年贈収賄法」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Bribery Act 2010 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.