翻訳と辞書
Words near each other
・ イギリス領ビルマ
・ イギリス領ホンジュラス
・ イギリス領ホンデュラス
・ イギリス領ボルネオ
・ イギリス領マラヤ
・ イギリス領マレー
・ イギリス領モーリシャス
・ イギリス領ヴァージン諸島
・ イギリス領ヴァージン諸島の副総督
・ イギリス領ヴァージン諸島の旗
イギリス領ヴァージン諸島の法
・ イギリス領ヴァージン諸島の空港の一覧
・ イギリス領ヴァージン諸島の首相
・ イギリス領北ローデシア
・ イギリス領南極地域
・ イギリス領南極地域の旗
・ イギリス領東アフリカ
・ イギリス領西インド諸島
・ イギリス領香港
・ イギリス首相


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

イギリス領ヴァージン諸島の法 : ミニ英和和英辞書
イギリス領ヴァージン諸島の法[いぎりすりょうう゛ぁーじんしょとうのほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [しょ]
  1. (pref) various 2. many 3. several 
諸島 : [しょとう]
 【名詞】 1. archipelago 2. group of islands
: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 

イギリス領ヴァージン諸島の法 : ウィキペディア日本語版
イギリス領ヴァージン諸島の法[いぎりすりょうう゛ぁーじんしょとうのほう]
イギリス領ヴァージン諸島の法(the law of the British Virgin Islands)は、コモン・ローと成文の法律から成っており、主としてイングランド法を基礎とする。
イギリス領ヴァージン諸島の法は、その傾向として、とても古いものととても新しいものから成っている。同諸島は、有数のオフショア金融センターとして、会社法倒産法銀行法信託法保険法その他関連する事項については、極めて現代的な法律を有する。しかしながら、家族法のような多くの法分野についてはとても古いイングランドの法律を基礎としており、現代においては問題を生じさせるものとなっている。国際法などの法分野については、基本的には、枢密院勅令により、ロンドンの外務・英連邦省を通じて外部から規制されている。イギリス領ヴァージン諸島の法の大部分はコモン・ローにより構成されているが、これは、同諸島や他の英米法諸国における判例を通じて継続的に発展している。
イギリス領ヴァージン諸島はイギリスの属領である。現地の立法府および裁判所はイギリスから独立しているものの、イギリス政府がイギリス領ヴァージン諸島のためにそのほとんどの国際関係を処理する。また、イギリス領ヴァージン諸島は、国際連合において別個の議決権を有しない。
==法制史==

イギリス領ヴァージン諸島の法制史の初期については若干の制約を伴う。植民地時代においてはしばしば同諸島の支配者が明らかでなかったためである。イギリス領ヴァージン諸島に近世以降において最初に植民したのはオランダ人であったが、1628年に、イングランド国王がウィロビー卿(Lord Willoughby)に対して今で言うイギリス領ヴァージン諸島への植民の特許状を発行した。イギリス人は第三次英蘭戦争中の1672年にオランダ人を追放したが、その後、同諸島をオランダ人に返還する意志を表明した。後にオランダ人は手を引き、1698年にイギリス政府は同諸島はイギリスの版図であるとの見解を採用した。
1773年以前は、イギリス領ヴァージン諸島は自身の立法府を有していなかった。これ以前は、同諸島に対してはアンティグア所在のリーワード諸島の立法府により法律の効力が及ぼされていた。これらの法律の一部は今なおイギリス領ヴァージン諸島において有効であり、例としては、1705年に制定されたコモン・ロー(適用の宣言)法(Common Law (Declaration of Application) Act)(Cap 13)がある。これらの法律の有効性に関する疑義は、1865年植民地法律効力法(Colonial Laws Validity Act 1865)によって解消された。
1774年1月27日に立法議会(Legislative Assembly)が設置されたが、統治機構の枠組みが定まるまでにはさらにまる10年を要した。問題の一部はイギリス領ヴァージン諸島の人口が少なかったことであり、そのため政府機関を組織することはほとんど不可能であった。
1776年にジョージ・サックリング(George Suckling)が首席判事(Chief Justice)に任命されたが、到着したのは1778年であった。これは、同諸島における政治的な駆引きのためであった。到着後、立法府は裁判所法案(Court Bill)の可決を拒否することで、結果としてサックリングを排除した。イギリス領ヴァージン諸島における現地の立法府により最初に可決された法律は、逃亡奴隷の処罰に関するものであった。2番目の法律は、長年の境界紛争を解決するための仕組みを定めるものであった。いずれも、疑いなく同諸島の自由人たる住民の関心を反映したものであった。
しかしながら、総督(Governor-General)は、裁判所法案(Court Bill)が可決されるまでは、いかなる法案についても裁可を拒否した。立法議会(Legislative Assembly)により可決された法案は、アンティグア所在の総督により承認される必要があるところ、初期の立法についてはしばしば裁可が拒否された。なお、準連邦制度の下で、法律は依然としてリーワード諸島立法議会(Legislative Assembly)によって可決されることも可能であり、そのような法律はリーワード諸島のイギリス領全域にわたって適用された〔例として、1798年処遇改善法(Amelioration Act, 1798)がある。〕。総督はこの拒否権によって、ヴァージン諸島に対して裁判所を設置する制定法の可決を強制したのである。
結局、裁判所法案(Court Bill)は1783年に可決されたが、妥協として、権原を有効化する法案もまた可決された〔多くの現地民は多額の負債を抱えており、裁判所により債権者が直接に遡及してくることを恐れていた。〕。それでもなお、選任を受け入れてくれる首席判事(Chief Justice)を得るのにはさらに若干の時を要した。
しかしながら、19世紀における奴隷制の廃止と砂糖の価格暴落は、イギリス領ヴァージン諸島の事実上の経済的破綻をもたらし、立法府はしばらくの間はなんとか活動してはいたものの、結果として1901年に正式に解散するに至った。かの有名な1947年の行進を経て、立法府は1950年に復活し、1967年には恒久的な自治権が与えられた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「イギリス領ヴァージン諸島の法」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.