翻訳と辞書
Words near each other
・ イゴール・クルチャートフ
・ イゴール・コロシェフ
・ イゴール・コヴァチ
・ イゴール・サヴィツキー記念カラカルパクスタン共和国国立美術館
・ イゴール・シコルスキー
・ イゴール・シャリモフ
・ イゴール・シュピルバンド
・ イゴール・スタセビチ
・ イゴール・スタセビッチ
・ イゴール・スタセヴィッチ
イゴール・ストラヴィンスキー
・ イゴール・スミルノフ
・ イゴール・セムショフ
・ イゴール・セルゲエフ
・ イゴール・セルゲエフ (サッカー選手)
・ イゴール・セルゲーエフ
・ イゴール・ゼレゾフスキー
・ イゴール・タム
・ イゴール・チュレポフ
・ イゴール・ツビタノヴィッチ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

イゴール・ストラヴィンスキー : ミニ英和和英辞書
イゴール・ストラヴィンスキー[らヴ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ラヴ : [らヴ]
 【名詞】 1. love 2. (n) love

イゴール・ストラヴィンスキー ( リダイレクト:イーゴリ・ストラヴィンスキー ) : ウィキペディア日本語版
イーゴリ・ストラヴィンスキー[らヴ]

イーゴリ・フョードロヴィチ・ストラヴィンスキー(、1882年6月17日 - 1971年4月6日)は、ロシア作曲家
同じくロシアの芸術プロデューサーであるディアギレフから委嘱を受け作曲した初期の3作品(『火の鳥』、『ペトルーシュカ』、『春の祭典』)で知られるほか、指揮者ピアニストとしても活動した。20世紀を代表する作曲家の1人として知られ、20世紀の芸術に広く影響を及ぼした音楽家の1人である。ニューヨークで没した。
== 略歴 ==

1882年6月17日サンクトペテルブルク近郊のオラニエンバウム(現・ロモノソフ)に生れた。ウクライナ系またはポーランド系ロシア人の父フョードルはペテルブルク・マリインスキー劇場バス歌手で、家には図書館並みの20万冊もの蔵書を持っていた。
イーゴリは法律を学ぶために現在のサンクトペテルブルク大学に入学した。しかし在学中に作曲家となる意思を固め、1902年から1908年まで、リムスキー=コルサコフに作曲法と管弦楽法を学ぶ。大学でリムスキー=コルサコフの息子と知り合い、仲介してもらったという。1906年には、 従妹エカチェリーナ・ノセンコと結婚。翌年には息子テオドール、翌々年に娘リュドミラを授かる。作曲家のスリマは末子。
1908年に、自作曲『幻想的スケルツォ』と『花火』が初演される。ロシア・バレエ団の主宰者セルゲイ・ディアギレフに認められる。『花火』はもともと師リムスキー=コルサコフの娘の結婚祝いに書いたものであった。
1910年には、ディアギレフの依頼でロシア・バレエ団のための第1作『火の鳥』を創作し、パリオペラ座で初演、大成功を収める。翌1911年には、第2作『ペトルーシュカ』が委嘱され、これも成功を収める。さらに1913年、第3作『春の祭典』がパリで初演される。この上演は楽壇をセンセーショナルな賛否両論の渦に巻き込む。これら3作によってストラヴィンスキーは若手の革命児として名を刻まれる事になった。同時期、デザイナーのココ・シャネルと不倫関係になったとされ、2009年の映画『シャネル&ストラヴィンスキー』は『春の祭典』初演後から再演前までにおける両者の不倫を題材にしている。
1914年第一次世界大戦勃発とともにスイスに居を定める。1917年に起きたロシア十月革命により故国の土地は革命政府に没収される。
1920年パリで『プルチネルラ』を初演。ほか『きつね』、『結婚』、『八重奏曲』、『詩篇交響曲』、『ダンバートン・オークス協奏曲』などを発表するが、この年から1950年までは、彼の新古典主義の時代といわれ、バロック音楽への回帰の時期とされる。
1938年、長女を結核で失い、翌年には妻と母を失う。当時ナチス政府は前衛的なストラヴィンスキーを快く思っておらず、翌1939年秋にアメリカ合衆国へ亡命する。アメリカではハーバード大学で教鞭をとり、その後ハリウッドに住む。画家のヴェラと再婚。『3楽章の交響曲』、バレエ『オルフェウス』、『ミサ曲』、オペラ『放蕩者のなりゆき』などがこの時代の代表作である。
1950年頃より、これまで否定的だった十二音技法を採用して新たな創作の可能性を開く。『七重奏曲』、『エレミア哀歌による「トレニ」』、『バリトンと室内オーケストラのためのバラード「アブラハムとイサク」』、『J.F.ケネディへの哀歌』などを作曲。
1959年、来日し、日比谷公会堂フェスティバルホールで演奏会を行う。また日本の若手作曲家の武満徹を見出して世界に紹介する。これはのちにバーンスタインが、ニューヨーク・フィル125周年記念の曲を武満に委嘱するきっかけになった。
1962年ソ連を訪問する。1914年に祖国を離れて以来、最初にして最後の帰郷であった。
1969年ニューヨークエセックスハウスに転居し、1971年4月6日に88歳で没する。ディアギレフの眠るヴェネツィアサン・ミケーレ島に埋葬された。のちに、妻ヴェラもイーゴリの隣に埋葬された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「イーゴリ・ストラヴィンスキー」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Igor Stravinsky 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.