翻訳と辞書
Words near each other
・ イシイルカ
・ イシイルカ属
・ イシェンバイ・カドイルベコフ
・ イシカイメン目
・ イシカグマ
・ イシカタミア
・ イシカリワカサギ
・ イシカワ
・ イシカワカズ
・ イシカワガエル
イシカワ・ダイアグラム
・ イシガイ
・ イシガイ目
・ イシガウ
・ イシガオサム
・ イシガキシジュウカラ
・ イシガキタカシ
・ イシガキダイ
・ イシガキトカゲ
・ イシガキニイニイ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

イシカワ・ダイアグラム : ミニ英和和英辞書
イシカワ・ダイアグラム[らむ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ダイア : [だいあ]
 【名詞】 1. (1) dyer 2. (2) diagram (abbr) 3. (3) (railway) schedule 4. (4) diamond (abbr), (n) (1) dyer/(2) diagram (abbr)/(3) (railway) schedule/(4) diamond (abbr)
ラム : [らむ]
 【名詞】 1. (1) lamb 2. (2) rump 3. (3) rum 4. (4) RAM (random access memory) 5. (P), (n) (1) lamb/(2) rump/(3) rum/(4) RAM (random access memory)

イシカワ・ダイアグラム ( リダイレクト:特性要因図 ) : ウィキペディア日本語版
特性要因図[とくせいよういんず]

特性要因図(とくせいよういんず)は、1956年に石川馨〔石川 馨『品質管理入門』QCテキスト・シリーズ 1、日科技連出版社、1956年。〕が考案した、特性と要因の関係を系統的に線で結んで(樹状に)表したをいう。魚の骨図フィッシュボーン・チャート、fishbone diagram)、Ishikawa diagramとも呼ばれる〔Microsoft At Home マガジン 〕。
*特性 (effect) - 管理の成績・成果として得るべき指標(不良率・在庫金額など)
*要因 (factor) - 特性に影響する(と思われる)管理事項
*原因 (cause) - トラブルなど特定の結果に関与した要因
原因とは、多くの場合に、適切な管理を欠いたためにトラブルを引き起こした要因を指す。また、原因と理由 (reason) との違いは、前者が客観的な因果関係であるのに対し、後者は判断・行為の根拠を指すことである(例:「Aが原因となって結果Bが発生した」との判断の理由はCである)。
==目的別の使い分け==

===管理用特性要因図===
予防目的で管理を必要とする事項をすべて列挙したもの。実績前なので現場データがなく、もっぱら知識・経験・理論から心配事を網羅的かつトップダウン(演繹的)に列挙する。対策はすべての要因に講じる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「特性要因図」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ishikawa diagram 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.