翻訳と辞書
Words near each other
・ イシドロ・ペレス
・ イシドロ・ランガラ
・ イシドールス
・ イシドール・イズー
・ イシドール・トラウズル
・ イシドール・フィリップ
・ イシドール・ラビ
・ イシナギ
・ イシナギ属
・ イシナギ科
イシネカプ
・ イシノアラシ
・ イシノサンデー
・ イシノスキー
・ イシノヒカル
・ イシノミ
・ イシノミ亜目
・ イシノミ亜科
・ イシノミ目
・ イシノミ科


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

イシネカプ ( リダイレクト:ペンタチコロオヤシ ) : ウィキペディア日本語版
ペンタチコロオヤシ

ペンタチコロオヤシは、樺太アイヌに伝わる妖怪
名称は「松明をかざすお化け」を意味しており、夜中に松明を持って横行し、道を行く人々に様々な怪をなすという。
ある村の村長が、樺太東海岸北部のコタンケシという村を訪ねて夜道を歩いていたところ、ペンタチコロオヤシに出遭った。妖怪の持つ松明により、夜のはずが周囲は昼間のように明るかった。
この話を聞いたコタンケシの村長が夜道に出かけると、背後にペンタチコロオヤシが現れたので、持っていた刀で刺し殺したが、同時に彼も気を失ってしまった。
やがて目覚めた村長は村へ戻り、翌朝に村の者たちが死体を確かめに行ったところ、ペンタチコロオヤシの正体は、性悪のワタリガラスだったという。
なお、このようにキツネカワウソなど動植物が人間の姿に化けるものを、樺太や北海道北東部のアイヌでは「イシネカプ」といい、北海道南西部のアイヌでは「イシネレプ」という(ともに『それが化けたもの』の意)。
== 参考文献 ==

*



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ペンタチコロオヤシ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.