|
(n) Muslim =========================== ・ イスラム教 : [いすらむきょう] 【名詞】 1. Islam ・ イスラム教徒 : [いすらむきょうと] (n) Muslim ・ ラム : [らむ] 【名詞】 1. (1) lamb 2. (2) rump 3. (3) rum 4. (4) RAM (random access memory) 5. (P), (n) (1) lamb/(2) rump/(3) rum/(4) RAM (random access memory) ・ 教徒 : [きょうと] 【名詞】 1. believer 2. adherent ・ 徒 : [と] 【名詞】 1. party 2. set 3. gang
ムスリム(、)とは、「(神に)帰依する者」を意味するアラビア語で、イスラム教の教徒の事である。 ==概要== キリスト教圏ではムハンマド教徒とも呼ばれ、日本でもかつては一部でこの語を用いた。女性形はムスリマだが、アラビア語社会以外では基本的には区別しない。また、中世キリスト教世界では、イシュマエル人、カルデア人、モーロ人、サラセン人などあたかも民族集団であるかのような名称でも呼ばれた。 ムスリムになるためには、証人となるムスリムの前で信仰告白の手続きを取ることが必要である。ムスリムは、神(アッラーフ)を常に身近に感じるように、五行を実践することが建前である。 父親がムスリムであるものは自動的にムスリムとなるとされている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ムスリム」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Muslim 」があります。 スポンサード リンク
|