翻訳と辞書
Words near each other
・ イツァーク・シュテルン
・ イツァーク・シュワルツ
・ イツァーク・パールマン
・ イツァーノ
・ イツィク・マンゲル
・ イツカ波ノ彼方ニ
・ イツコアトル
・ イツコアヤノ
・ イツザイ
・ イツザイS
イツセ
・ イツセイ
・ イツトラコリウキ
・ イツトラコリウキ・イシュキミリ
・ イツトラコリウキ=イシュキミリ
・ イツトリ
・ イツナロウバ
・ イツネス
・ イツノオハバリ
・ イツハク


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

イツセ ( リダイレクト:彦五瀬命 ) : ウィキペディア日本語版
彦五瀬命[ひこいつせのみこと]

彦五瀬命(ひこいつせのみこと)は、記紀等に伝わる古代日本皇族(王族)。
日本書紀』では「彦五瀬命」や「五瀬命(いつせのみこと)」、『古事記』では「五瀬命」と表記される。
神武天皇(初代天皇)の長兄である。



== 記録 ==
日本書紀』・『古事記』によると、鸕鶿草葺不合尊と、海神の娘の玉依姫との間に生まれた長男である。弟に稻飯命三毛入野命・神日本磐余彦尊(神武天皇)がいる。
彦五瀬命は弟たちとともに東征に従軍したが、浪速国の白肩津(あるいは孔舎衛坂)での長髄彦との交戦中に長髄彦の放った矢に当たった。彦五瀬命は「我々は日の神の御子だから、日に向かって(東に向かって)戦うのは良くない。廻り込んで日を背にして(西に向かって)戦おう」と助言し、一行は南へ廻り込んだ。
しかし紀国の男之水門に着いた所で、彦五瀬命の射られた傷が悪化した。この時に彦五瀬命が「賊に傷つけられて死ぬとは」と雄叫びしたので、その地は「雄水門(おのみなと、男之水門)」というとする。その後『日本書紀』によると紀国竈山で亡くなり、竈山に墓が築かれたという。ただし『古事記』では紀国男之水門で亡くなったとする。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「彦五瀬命」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.