|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 主 : [ぬし, おも] 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god ・ 主義 : [しゅぎ] 【名詞】 1. doctrine 2. rule 3. principle ・ 義 : [ぎ] 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor
イベリスモ(西・葡: 、葡語では「イベリジュモ」と発音)は、イベリア半島に領土を有するスペインとポルトガル両国の政治的統合を目指す運動。19世紀中盤から、スペイン・ポルトガル両国の知識人の中にこのイベリスモを提唱している人物がいる。 スペインとポルトガルは、言語的・文化的・歴史的に多くの要素を共有している。いずれも先住民はケルト人やイベリア人であり、その後ローマ帝国の一部となり、西ローマ帝国の崩壊後は西ゴート王国の一部となる(西ゴート王国は初期は今の南フランスにも領土を持っていた)。その後イスラム勢力が侵攻してアル=アンダルスの一部となり、イベリア半島北部に逃れたキリスト教徒がレコンキスタを通じて南方に領土を拡大していった。その過程で、後のスペインの主体となるカスティーリャ王国からポルトガルの前身であるポルトゥカーレ伯領が1143年に独立を認められたが、その際に言語的にはポルトガルとほぼ同一であったガリシアはカスティーリャ側に残された。ガリシアでは現在でもガリシア語が話されており、このガリシア語とポルトガル語はポルトガルが独立するまでは同一の言語共同体を形成していたため、非常に近く(特にドウロ川以北のポルトガル語とは非常に近い関係にある)。また今日でもポルトガル人とガリシア人は国家の枠を超えた親近感を強く有する。 レコンキスタの終了後には、大航海時代に中南米やアフリカ、アジアなどに植民地を持ったりこれらの地域と交易を行ったりして(その中には日本も含まれる)、これらの地域にイベリア半島の文化やカトリックなどを伝えた。1580年から1640年まではハプスブルク家のスペイン王がポルトガル王も兼ねる同君連合の状態であり、ブラガンサ王朝が成立することでポルトガルは再度政治的独立を確保することとなる。しかし17世紀以降は没落し、19世紀初頭にはナポレオン・ボナパルトによる侵攻を受け(ポルトガルではこの時期、王室がリオデジャネイロに避難している)、スペイン独立戦争を通じて独立を勝ち取ったものの、その余波がラテンアメリカにも波及し、植民地に独立を許すこととなる。 また、20世紀にはスペインではスペイン内戦後にフランシスコ・フランコによる、ポルトガルでは1930年代に首相に就任したアントニオ・サラザールによる軍事独裁体制が、1970年代中ごろまで続くことになる(スペインではフランコの死により1975年、ポルトガルではカーネーション革命により1974年に軍事独裁体制が崩壊)。その後民主化とともに経済発展も進んだ両国は1986年にそろって当時の欧州共同体(EC、現在の欧州連合(EU))に加盟し、EC>EUの一員として共同歩調を取ることが増える一方で、イベロアメリカ首脳会議を通じてラテンアメリカとの関係も強化している。 イベリア半島ではさまざまな言語が使われているが、スペイン全土の公用語であるスペイン語(カスティーリャ語)とポルトガルの主要な公用語であるポルトガル語はどちらもロマンス語派西ロマンス語派に属している。両者は非常に似ており、片方が理解できればもう片方の言語の習得はさほど困難ではない。この他、前述したようにスペイン北西部のガリシアでは、ポルトガル語に非常に近いガリシア語が喋られている。また、宗教的には両国ともカトリックであり、大航海時代には海外で積極的にカトリックの宣教活動を行っている。 このような状況を綜合するならば、歴史的経過から現在ではスペインとポルトガルという2つの国家が存在しているが、このようにさまざまな共通点がある以上、両国が政治的にも統合することでその力を最大限に発揮しようというのが、イベリスモの基本思想である。 19世紀にかけて両国の知識人などがさまざまな方法で政治統合を模索したが、実現までには至らなかった。近年では沈静化していたが、ノーベル文学賞を受賞したポルトガルの作家ジョゼ・サラマーゴがスペインとポルトガルの政治統合について言及したことから、波紋が広がっている。 == 関連項目 == * イベリア半島 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「イベリスモ」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Iberian Federalism 」があります。 スポンサード リンク
|