|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
イレーネ・ヨアヒム(独語読み)またはイレーヌ・ジョアシャン(仏語読み)(Irène Joachim, 1913年3月13日 パリ – 2001年4月20日 パリ)は、フランスのソプラノ歌手。 == 略歴 == 父はヨーゼフ・ヨアヒムの息子ヘルマンで、母シュザンヌ・シェニョー(Suzanne Chaigneau)もヴァイオリニストであったため、幼児期からヴァイオリンとピアノの手解きを受けた。また、ドイツ語とフランス語のバイリンガルとして育った〔Machart R. Notes to Irène Joachim recital on INA Mémoire Vive, 2000.〕。1935年にパリ音楽院に学ぶ。 1938年に作曲家ジョルジュ・オーリックに見出され、同年2月2日にオペラ・コミック座においてマルセル・サミュエル=ルソーの歌劇《素敵な王様ダゴベール()》のナンチルド役を歌ってデビューした。 1939年から1956年まで、オーリックのほか、アルバン・ベルクやダリユス・ミヨー、フランシス・プーランク、アルテュール・オネゲル、エリック・サティ、ルイージ・ダッラピッコラ、ピエール・ブーレーズらの作品の上演で活躍する。この間、《カルメン》のミカエラ役、シャブリエの《教育不足()》のエレーヌ役、《フラゴナール》のマルグリット役、《フィガロの結婚》の伯爵夫人役、ミヨーの《あわれな水夫()》の妻役、ラロの《イスの王様》のロサン役、マスネの《ウェルテル》のソフィー役を演じた。 初演した役に、ポール・ル・フレムの《サン・マロの夜啼き鶯()》のアゼノール役などがある〔Wolff, Stéphane. ''Un demi-siècle d'Opéra-Comique 1900–1950.'' André Bonne, Paris, 1953.〕。また1947年には、シャルル・ケクランの《ジャングルブック》の初演と、またアルバン・ベルクの《4つの歌曲》のフランス初演とに出演した。 1945年には、ジャーヌ・バトリを伴奏者に迎えて共演を果たした。 最晩年はアルツハイマー型認知症を患った。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「イレーネ・ヨアヒム」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|