翻訳と辞書
Words near each other
・ インタラクティブ・ブローカーズ証券
・ インタラクティブ・プログラム・ガイド
・ インタラクティブ・ホワイトボード
・ インタラクティーヴィ
・ インタラディット王
・ インタラプト
・ インタララーチャー
・ インタララーチャー1世
・ インタララーチャー2世
・ インタラーチャー
インタラーチャー1世
・ インタラーチャー2世
・ インタラーティット
・ インタラーティット王
・ インタリオ
・ インタリオリング
・ インタリーブ
・ インタリーヴ
・ インタレ
・ インタレストグループ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

インタラーチャー1世 : ミニ英和和英辞書
インタラーチャー1世[よ, せい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

インタラーチャー1世 ( リダイレクト:ナカリンタラーティラート ) : ウィキペディア日本語版
ナカリンタラーティラート[よ, せい]

ナカリンタラーティラート王タイの王朝の一つであるアユタヤー王朝の王の一人。通称はナコーンイン親王。または、インタララーチャー1世とも言う。ウートーン家出身の前王、ラーマラーチャーティラートを廃したチャオプラヤー・マハーセーナーボーディーの推挙を受けて王位に就いた。南部進出を狙っていたチエンマイラーンナー王国をはじめとする北部勢力を牽制するため、支配下にあったスコータイ王国の家督争いを調停したことがある。ナカンリンタラーティラートにはアイプラヤーイープラヤーサームプラヤーという3人の息子がおり、それぞれをスパンブリープレークシーラーチャーチャイナートの国主に任命した。ナカリンタラーティラートが崩御するとこの三人が象にまたがって戦ったがアイプラヤーとイープラヤーが相討ちして死亡したため、一番若かったサームプラヤーが王位に就くことになった。
==関連記事==

*マハータンマラーチャー4世
*タイ君主一覧

なかりんたらていらと

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ナカリンタラーティラート」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Intha Racha 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.