|
【名詞】 1. Webcast 2. Internet broadcast =========================== ・ インターネット放送 : [いんたーねっとほうそう] 【名詞】 1. Webcast 2. Internet broadcast ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 放送 : [ほうそう] 1.broadcast 2. broadcasting
インターネット放送(インターネットほうそう)は、インターネットプロトコルを使って提供される、放送を模したコンテンツである。 ここで言う「放送」とは、音声や動画といったマルチメディアデータを不特定多数に送信するという意味である。 放送法で定められた放送や有線放送 には当てはまらず、法的には一対多の通信とみなされる。 ==ユニキャストとマルチキャスト== インターネットは一対一の通信を基本としている。一対一の通信を多数行う放送がユニキャストである。受信者数に応じて多数の送信をする必要があり、サーバや伝送路の負荷が膨大になる。 マルチキャストは、一対多の通信を実現する技術である。電波の放送では送信局は一回送信しているだけで、それと同様である。ただし、専用の通信機器が必要なため普及していない。 P2Pを使えば、伝送路を多段のカスケード状ないしネットワーク状に組むことで、ユニキャストをしつつサーバや伝送路の負荷を軽減できる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「インターネット放送」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|