翻訳と辞書 |
インチョン!
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
インチョン!
『インチョン!』(''Inchon!'')は、アメリカ合衆国で1982年に公開された朝鮮戦争を題材にした映画である。タイトルは国連軍の仁川上陸作戦にちなんでいる。 キャストにはローレンス・オリヴィエ、三船敏郎ら大スターが名を連ねたほか、監督にテレンス・ヤング、音楽にジェリー・ゴールドスミスら一流のスタッフを迎え、制作費に約4600万ドルと5年の製作期間をかけた超大作であったが、映画評論家からは酷評され、また興行的にも不振を極め、興業収入はわずか350万ドルしか得られず、約4410万ドル(約110億円)という、当時世界最悪の赤字を出した映画でもある。 この映画にはアメリカ国防総省が1500人の軍人をエキストラとして出演させるなど協力したが、韓国側の財政的支援者に統一教会の文鮮明がおり、特別アドバイザー(映画の立案・企画など)として関与していたために、映画と宗教団体が深く関係しているおそれがあるとして、後に映画に対する支持を取り下げた。またビデオ化もDVD化もアメリカでは公式にされておらず、今後もその予定は無いという。現在は統一教会所有のCATVなどで放映されているほか、YouTubeなどの動画投稿サイトでも閲覧可能である。 == 映画製作の発端 == 統一教会の教祖である文鮮明が、神から映画制作の啓示を受けたとして、世界日報などを発行する日本人実業家ミツハル・イシイ(石井光治)に会い、映画制作に投資するように勧めた。当初はイエス・キリストの生涯を映画にする意向であったが、結局彼らはダグラス・マッカーサーが神の啓示を受けて仁川上陸作戦を決行したとする映画を制作費を折半して製作することになった。なお、本作は文鮮明が企画した、総製作費10億ドル、全15作からなる超大作映画「神の真理シリーズ」の第1作目として位置づけられていた。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「インチョン!」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|