翻訳と辞書
Words near each other
・ インテグレーション
・ インテグレーテッド・パワーヘッド・デモンストレーター
・ インテグロン
・ インテゴ
・ インテック
・ インテックアメニティ
・ インテックグループ
・ インテックシステム研究所
・ インテックス
・ インテックス大阪
インテックビル
・ インテックホールディングス
・ インテック・ウェブ・アンド・ゲノム・インフォマティクス
・ インテック・レコーズ
・ インテック本社前停留場
・ インテック本社前駅
・ インテュイション
・ インテュイション (TNTのアルバム)
・ インテュイティヴ・サージカル
・ インテュイーション


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

インテックビル : ミニ英和和英辞書
インテックビル[びる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ビル : [びる]
 【名詞】 1. (abbr) building 2. bill 3. (P), (n) (abbr) building/bill

インテックビル ( リダイレクト:タワー111 ) : ウィキペディア日本語版
タワー111[たわーとりぷるわん]

タワー111(タワートリプルワン)は、富山県富山市にある地上22階、地下1階の超高層ビル。情報通信企業のインテックの本社、その親会社であるITホールディングス富山本社が入居し、各社の登記上本店所在地となっている。
正式名称はインテックビル。建設当初の正式名称はインテック明治生命ビルだったが、インテックが明治安田生命保険の持ち分を買い取り〔タワー111の100%所有について (インテックのプレスリリース)〕、名称変更された。
== 概要 ==
インテックの創立30周年記念事業として建設され、1994年に完成。インテックのほかにもテナントが入居し、多目的ホールであるスカイホールがある。かつては最上階に一般開放された展望室があったが、現在はインテックホールディングスグループの受付があるため一般の来場者は利用できない。
オフィステナントとして、2004年日本海側初の国連関連機関である国連環境計画(UNEP)北西太平洋地域海行動計画(NOWPAP)地域調整部富山事務所が、また、同年、地元自治体の誘致活動により、米国AIGグループのAIU保険会社国内コールセンターと、同グループのアメリカンホーム保険会社のコールセンター〔富山市にAIUコンタクトセンター設立 (AIU保険会社のプレスリリース)〕が入居した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「タワー111」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tower 111 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.