翻訳と辞書
Words near each other
・ インドの空軍
・ インドの経済
・ インドの総督
・ インドの菜食主義
・ インドの蜂起
・ インドの観光地の一覧
・ インドの言語
・ インドの言語の話者数一覧
・ インドの財閥
・ インドの軍事
インドの通貨
・ インドの都市
・ インドの都市の一覧
・ インドの都市人口の順位
・ インドの都市圏人口の順位
・ インドの野鳥
・ インドの鉄道
・ インドの鉄道駅一覧
・ インドの銀行の一覧
・ インドの首相


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

インドの通貨 : ミニ英和和英辞書
インドの通貨[つうか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つう]
  1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. 
通貨 : [つうか]
 【名詞】 1. currency 

インドの通貨 ( リダイレクト:インド・ルピー ) : ウィキペディア日本語版
インド・ルピー[つうか]

インド・ルピー(India Rupee)は、インド通貨の単位のひとつである。英字では「Rs」と、ISO 4217では「INR」と表示される。インド・ルピー通貨の発行はインド準備銀行が実施している。補助単位として「パイサ(単数:Paise、複数:Paisa)」があり、1ルピー=100パイサである。2010年7月15日「Rs」に代わる通貨記号として「」の採用を決めた。
==歴史==

インドでは古代から銀貨が鋳造・流通されていたが現在のルピーの基となった銀貨は、16世紀前半にスール朝を創始したシェール・シャーによって発行されたもの(銀175グレイン=約11.34g)が最初とされている。このルピー銀貨はその後のムガル帝国でも広く流通し、ムガル帝国などと貿易を行っていたイギリス東インド会社もルピー銀貨と等価の硬貨を発行・流通させた。
インドを統治することになったイギリスは、1835年に至り全インドの通貨体系を1ルピー=16アンナ=64パイサ=192パイに一本化させて新たに銀貨を発行させたものの、その後は銀本位制から金本位制への転換が進む中で価値が下落してインド経済に打撃を与えたり、また第一次世界大戦で銀地金が不足した時期には兌換紙幣を発行してこれを通貨に充てたこともあった。
独立後の1957年に1ルピー=100ナヤパイサ(1964年以降はパイサ)が現行の通貨体系となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「インド・ルピー」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Indian rupee 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.