翻訳と辞書
Words near each other
・ インノケンティウス6世
・ インノケンティウス6世 (ローマ教皇)
・ インノケンティウス7世
・ インノケンティウス7世 (ローマ教皇)
・ インノケンティウス8世
・ インノケンティウス8世 (ローマ教皇)
・ インノケンティウス9世
・ インノケンティウス9世 (ローマ教皇)
・ インノケンティ・ヴェニアミノフ
・ インノケンティー・アンネンスキー
インノケンティ金須嘉之進
・ インノサン少年十字軍
・ インノセント
・ インノチェンツォ・チョッキ・デル・モンテ
・ インハイ
・ インハウスエンジニア
・ インハウスローヤー
・ インバイ省
・ インバウンド
・ インバウンドツーリズム


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

インノケンティ金須嘉之進 : ミニ英和和英辞書
インノケンティ金須嘉之進[これ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きん]
  1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr) 
: [これ]
 (int,n) (uk) this

インノケンティ金須嘉之進 ( リダイレクト:金須嘉之進 ) : ウィキペディア日本語版
金須嘉之進[きす よしのしん]

金須嘉之進(きす よしのしん、1867年2月21日 - 1951年4月7日)は演奏家・聖歌指揮者・作曲家正教徒であり、聖名インノケンティ。主に日本正教会で聖歌の指導・聖歌の作曲等で活躍したほか、世俗の領域でも各種音楽教育に尽力した。リムスキー=コルサコフに師事。〔出典:藍川由美 「古関裕而を歌う」 〕弟子に古関裕而がいる。
==略歴==
〔出典:中村理平『キリスト教と日本の洋楽』大空社、98頁 - 99頁〕
*1867年慶応3年)2月21日仙台で生まれる。
*1881年 - 駿河台にあった正教会神学校に入学、ヤコフ・チハイデミトリイ・リオフスキーなどに音楽を学んだ。
*1891年夏 - リムスキー=コルサコフが教授を務めるペテルブルク音楽院に留学、リムスキー=コルサコフに師事。ヴァイオリン、ピアノの奏法のほか、聖歌指揮法および作曲理論を習得。
*1894年明治27年) - 帰国。1919年大正8年)まで25年間、リオフスキー、小原甲三郎らと共にニコライ堂などで聖歌隊の指導に当たる。
*1895年(明治28年)3月 - 本郷中央会堂での慈善音楽会で、ラファエル・フォン・ケーベルらとともにヴァイオリンを演奏。
*その後、満洲鉄道のロシア語通訳としてハルピンに駐在するなどしたのち、関東大震災後は仙台に移り、宮城県女子師範学校吉田女学校宮城県女子専門学校などで教鞭をとる。青葉音楽院を主宰し地域の音楽教育に貢献。この頃に福島県の川俣銀行(現東邦銀行川俣支店)に勤務していた古関裕而と知り合う。
*1939年昭和14年) - 東京大森に移転。
*1943年(昭和18年) - 鎌倉に移住。
*晩年に再度半年ほど、ニコライ堂の聖歌指導を担当(年月不詳)
*1951年(昭和26年)4月7日 - 84歳で永眠

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「金須嘉之進」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.