|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
イーゴリ・セルゲーエヴィチ・イワノフ(、ラテン文字転写の例:、1945年9月23日 - )は、ソビエト連邦及びロシアの政治家、外交官。プーチン政権下で外務大臣、ロシア連邦安全保障会議書記を歴任した。 == 経歴 == 1945年9月23日、モスクワに生まれる。1969年、モスクワ外国語国立大学を卒業した後、1973年までソ連科学アカデミー世界経済国際関係研究所(IMEMO)研究員として勤務する。 1973年からソ連外務省に入省し、第1欧州課二等書記官、駐マドリードソ連通商代表部先任技官、1977年に駐スペイン大使館一等書記官、参事官、公使などを歴任し、主にスペイン関係の部署で活躍した。 1983年にソ連外務省本省に戻り、第1欧州課専門官となる。その後、外相顧問、外相補佐官、官房長、総書記局次長、第1次長、局長、参事など本省の要職を歴任した。 1991年、スペイン大使に転じ、この間ソ連崩壊を迎えるが、引き続きロシア連邦のスペイン大使となった。1994年9月ロシア外務次官、11月に外務第一次官兼外務大臣官房長官となる。 1998年9月、エフゲニー・プリマコフ外相が首相に就任したことに伴い、外相代行、次いで9月11日に正式に、外相に任命された。イワノフは、外相として前任のプリマコフ同様、ロシアの国益を重視した外交路線を取った。プーチン大統領の下でも引き続き、外相に留任した。また、デイトンでのボスニア調停和平交渉の共同議長でもあった。 2004年3月、外務大臣職をセルゲイ・ラブロフと交替。ウラジーミル・ルシャイロの後任として、安全保障会議書記に就任。 グルジアへの経済制裁、CFE条約履行停止をめぐり大統領との確執が徐々に進行し、2007年7月18日、安全保障会議書記を辞任した〔「イワノフ書記が辞任 外交路線めぐり対立か 」『北海道新聞』(2007年7月20日)〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「イーゴリ・イワノフ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|