翻訳と辞書
Words near each other
・ イーフチェンコ・プログレース
・ イーフチェンコ設計局
・ イーフチェンコ=プロフレース DV-2
・ イーフレイム
・ イーフレイム・チェンバーズ
・ イーフロンティア
・ イーフローラ
・ イーフー・トゥアン
・ イーブ
・ イーブイ
イーブス・エドワース
・ イーブス・エドワーズ
・ イーブックイニシアティブジャパン
・ イーブックオフ
・ イーブリン
・ イーブリン・ウォー
・ イーブリン・フィッシャー
・ イーブンパー
・ イープラス
・ イープル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

イーブス・エドワース : ミニ英和和英辞書
イーブス・エドワース[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

イーブス・エドワース ( リダイレクト:イーブス・エドワーズ ) : ウィキペディア日本語版
イーブス・エドワーズ[ちょうおん]

イーブス・エドワーズYves Edwards、男性、1976年9月30日 - )は、バハマ総合格闘家ナッソー出身。アメリカ合衆国テキサス州在住。アメリカン・トップチーム所属。
ボクシング技術が高い打撃中心のファイターだが、寝技も得意。UFCPRIDEに同時に出ていた時期があり、PRIDEでは「UFCの黒豹」と呼ばれていた。かつてUFC代表のダナ・ホワイトは「UFC王者に最も近い男」と評価していた〔UFC・PRIDE交流は本当に実現するか?(2) All About 2006年09月27日〕。
== 来歴 ==
2001年9月28日、UFC初参戦となったUFC 33マット・セラと対戦し、判定負けを喫した。
2003年8月10日、初参戦となった修斗川尻達也と対戦し、判定負けを喫した。
2004年UFC 47エルメス・フランカUFC 49ではジョシュ・トムソンを破った。しかしUFCがライト級の試合を組まなくなったため、タイトルマッチには辿り着かなかった。
2005年5月22日、PRIDE初参戦となったPRIDE 武士道 -其の七-三島☆ド根性ノ助と対戦し、腕ひしぎ十字固めで一本勝ちを収めた。
2005年9月25日、PRIDE 武士道 -其の九-で行われたライト級(-73kg)トーナメント1回戦でヨアキム・ハンセンと対戦し、判定負けを喫した。
2006年4月2日、PRIDE 武士道 -其の拾-池本誠知と対戦し、判定勝ちを収めた。
2006年7月8日、UFC 61ジョー・スティーブンソンと対戦し、額のカットによるTKO負け。この試合後、UFCからリリースされた。
2008年2月16日、EliteXCでエドソン・ベルトと対戦。タックルに来たところにカウンターで膝蹴りを入れKO勝ち。6月14日にはKJ・ヌーンズの持つライト級(-73kg)王座に挑戦し、右ストレートでダウンを奪われ、開始48秒でTKO負けを喫し王座獲得に失敗した。
2008年11月21日、初参戦となったStrikeforceドゥエイン・ラドウィックと対戦し、0-3の判定負けを喫した。
2010年8月12日、Bellator初参戦となったBellator 24でルイス・パロミーノと対戦し、3-0の判定勝ちを収めた〔【BFC24】ライト級フロリダ・ロコ対決はエドワーズに凱歌 MMAPLANET 2010年8月13日〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「イーブス・エドワーズ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Yves Edwards 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.