|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ F : [えふ] ファロー四徴(症)
ウィリアムズ・FW11 (Williams FW11) は、ウィリアムズが1986年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カー。設計者はパトリック・ヘッド。1987年はFW11Bが使用された。 コンストラクターズチャンピオンを2度(1986年、1987年)、ドライバーズチャンピオンを1度(1987年:ネルソン・ピケ)獲得した。 エンジンは1983年の最終戦から続くホンダ製ターボエンジンを搭載した。 == FW11 == FW11は、1986年シーズンに投入された車両である。ウィリアムズ初の完全なカーボンモノコックシャシーとなったFW10の後継モデルとして設計された。設計には、GEのCALMAシステム(CAD/CAM)を使用した。 開幕戦ブラジルGPにスペアカーも含め3台のFW11が用意された。シーズンを通じ、FW11は6台が製造された。 エンジンはホンダのRA166Eを搭載した。前作であるRA165Eよりもスモ-ルボア・ロングストローク化がなされた〔『F1Modeling』Vol.48、東邦出版、2011年、p.18、ISBN 9784809409837〕。またFW11から、ホンダによる無線を使用した双方向通信(テレメトリーシステム)が導入された〔。 全16戦のうち9勝を挙げ、コンストラクターズタイトルを獲得した。ブラジルGPで優勝したこのマシンは、パトリック・ヘッドが設計したマシンでは初めてデビューレースで勝利を挙げることに成功した。しかしドライバーズタイトルは、ネルソン・ピケとナイジェル・マンセルというチームメイト同士にマクラーレンのアラン・プロストを加えた激しい争いが最終戦にまでもつれ込み、結局プロストが漁夫の利をさらう格好になった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ウィリアムズ・FW11」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|