翻訳と辞書
Words near each other
・ ウィリアム・アストン
・ ウィリアム・アダマ
・ ウィリアム・アダムス
・ ウィリアム・アダムズ
・ ウィリアム・アダムソン
・ ウィリアム・アッカーマン
・ ウィリアム・アップルガース
・ ウィリアム・アティソン・オニール
・ ウィリアム・アデリン
・ ウィリアム・アドルフ・ブグロー
ウィリアム・アドルフ・ブーグロー
・ ウィリアム・アフィルス
・ ウィリアム・アブニー
・ ウィリアム・アマースト
・ ウィリアム・アマースト (初代アマースト伯)
・ ウィリアム・アマースト (初代アマースト伯爵)
・ ウィリアム・アモリム
・ ウィリアム・アランソン・ホワイト研究所
・ ウィリアム・アランド
・ ウィリアム・アルウィン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ウィリアム・アドルフ・ブーグロー : ミニ英和和英辞書
ウィリアム・アドルフ・ブーグロー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ウィリアム・アドルフ・ブーグロー ( リダイレクト:ウィリアム・アドルフ・ブグロー ) : ウィキペディア日本語版
ウィリアム・アドルフ・ブグロー[ちょうおん]

ウィリアム・アドルフ・ブグロー(William Adolphe Bouguereau, 1825年11月30日 - 1905年8月19日)は、フランス画家ラ・ロシェルに生まれる。19世紀フランスのアカデミズム絵画を代表する画家で、神話や天使少女を題材とした絵画を多く残した。日本語では「ブーグロー」とも表記する。
== 経歴 ==

ブグローは1825年、フランス西部の大西洋に面した港町・ラ・ロシェルに生まれた。1846年、パリへ出てエコール・デ・ボザール(国立美術学校)に学ぶ。1850年にはローマ賞(新進美術家に与えられる最高の賞)を得て公費でイタリアに留学し、同地に4年間滞在した。1876年には美術アカデミー会員となり、1888年にはエコール・デ・ボザールの教授に就任している。
画風はアングルなどの新古典主義の流れを汲む伝統的なもので、キリスト教、神話、文学などに題材をとった構想画のほか、肖像画を数多く残している。構図や技法はアカデミックなものだが、官能的な裸婦像、可憐な子どもの像、憂愁を帯びた若い女性の像などに独特の世界を築いている。甘美で耽美的な彼の画風は当時の人々の好みに合ったと見え、生前には彼の名声は非常に高かったが、20世紀以降、さまざまな絵画革新運動の勃興とともにブグローの名は次第に忘れられていった。再評価されるようになるのは20世紀末のことである。
なお、ブグローは作品にはWilliam Bouguereauと署名しているところから「ウィリアム」が普段使っていた名前と思われるが、フルネームについてはWilliam Adolphe BouguereauともAdolphe William Bouguereauとも綴る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ウィリアム・アドルフ・ブグロー」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 William-Adolphe Bouguereau 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.