翻訳と辞書
Words near each other
・ ウイルスフリー植物
・ ウイルスブロック
・ ウイルスプロダクション
・ ウイルスン
・ ウイルス・ノイラミニダーゼ
・ ウイルス中和抗体
・ ウイルス作成罪
・ ウイルス保有者
・ ウイルス培養
・ ウイルス増殖
ウイルス学
・ ウイルス定着
・ ウイルス対策ソフト
・ ウイルス対策ソフトウェア
・ ウイルス性
・ ウイルス性下痢
・ ウイルス性出血性敗血症
・ ウイルス性口内炎
・ ウイルス性呼吸器疾患
・ ウイルス性心筋炎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ウイルス学 : ミニ英和和英辞書
ウイルス学[ういるすがく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ウイルス : [ういるす]
 【名詞】 1. virus 2. (n) virus
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 

ウイルス学 : ウィキペディア日本語版
ウイルス学[ういるすがく]

ウイルス学(ウイルスがく、)は、非細胞性生物群(ウイルスウイロイドなど)を取り扱う生物学の一つ。
ウイルスは現在のところ微生物に分類されているが、その取り扱いは既存の生物細胞とは余りにも異なることが多い。そのためにウイルスのみを特別に扱う特殊な実験系が必要となる。
== 分類法 ==
1962年アンドレ・ルウォフ (Andre Michael Lwoff) らによって提唱された分類法がもっとも広く用いられる。この分類法によるとウイルスはビリオンの性状によって分類される。ビリオンとはウイルスの細胞外における状態であり、代謝的に不活性ではあるが感染因子となる。
分類の基準は以下の通り。
*核酸のタイプ(DNARNAか)
*カプシド(ビリオンのタンパク質によって構成される殻)の構造
*エンベロープ(カプシドを更に取り巻く脂質)の有無
*カプシドの大きさ
更に、ビリオン以外の特徴としては
*核酸鎖の数
*ウイルス形成の特徴
*宿主-ウイルス相互作用
また、正常宿主の種類
*微生物
*動物
*植物
でも、分類がなされる。ただし、上記の分類によって進化系統樹を描けるわけではない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ウイルス学」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.