|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ウイングアローとは、日本生まれの元競走馬(サラブレッド)で、現在は種牡馬である。ダートでは掲示板(5着以内)を外したのはわずか2走のみと抜群の安定感を見せた。1998年および2000年のJRA賞最優秀ダートホース。 == 戦績 == 1998年1月10日、京都競馬場で行われた新馬戦(ダート1200m)でデビュー(騎手は菊沢隆仁)、16頭立ての3着に入った。初勝利は同年2月18日に名古屋競馬場で行われた中央交流競走・マンゴー賞(ダート1400m)で後続に7馬身差を付けての勝利だった(3戦目)〔この時、実況では終始“ウイニングアロー”と呼ばれていた。〕。その後4月11日の阪神競馬500万下の条件戦で2勝目を挙げた。3勝目は6月14日、東京競馬場で行われた菖蒲ステークス、その後統一重賞の名古屋優駿(名古屋、ダート1900m)で初めての重賞勝利となった。以後、統一GIIIのグランシャリオカップ(旭川、ダート1600m)を勝ち、秋に入り4歳ダート三冠レース(当時、年齢は旧表記)のユニコーンステークス(中山、ダート1800m)、スーパーダートダービー(大井、ダート2000m)と連勝し、ダートレースで5連勝、重賞4連勝を挙げた。史上初の4歳ダート三冠を目指し11月23日に盛岡競馬場で行なわれるダービーグランプリに出走を表明するも当日の降雪でレースは延期となった。仕切り直しに12月14日に水沢競馬場で行なわれたが、ナリタホマレの2着に終わり、三冠はならなかった。その後、スーパーダートダービーの廃止により、4歳ダート三冠はなくなったため、この路線での三冠馬は存在しない。 4歳時(1999年)は球節ならびに膝の不安で満足ゆく調整ができず5戦して未勝利、5歳(2000年)は1月23日の平安ステークス5着を経てフェブラリーステークス(2月20日)に出走、オリビエ・ペリエ騎乗で直線一気の末脚でゴールドティアラ、ファストフレンド以下を破り優勝した。ペリエ自身初の日本のGIレース制覇と共に2月一杯で調教師を定年退職する工藤嘉見調教師の引退の花道を飾った。3月には騎手時代工藤厩舎に所属していた南井克巳が工藤厩舎の後を継いだ。2000年11月25日に行なわれた第1回ジャパンカップダートで1着となり初代王者となった。 2002年2月17日に行なわれたフェブラリーステークスを最後に現役を引退した。通算成績は30戦11勝であった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ウイングアロー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|