|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ カー : [かー] 【名詞】 1. car 2. (n) car
ウォルター・ラカー(Walter Zeev Laqueur、1921年5月26日 - )は、アメリカ合衆国の歴史学者。専門は、ロシア、ドイツを中心としたヨーロッパ現代史、中東現代史。またテロリズム研究でも知られる。 ドイツのブレスラウ(現在のポーランド・ヴロツワフ)のユダヤ系家庭に生まれる。1938年、イギリス統治下のパレスチナに移住。その後、イギリスおよびアメリカ合衆国に渡り、ブランダイス大学教授、ジョージタウン大学教授を歴任。1994年までホロコースト研究で知られるウィーナー図書館現代史研究所所長を務めた。 == 著書 == === 単著 === * ''Communism and Nationalism in the Middle East'', (Routledge & K. Paul, 1956, 2nd ed., 1957, 3rd ed., 1961). : 武田信一・二宮信親訳『中近東の内幕――ナセルへの道』(角川書店, 1958年) * ''The Soviet Union and the Middle East'', (Routledge & K. Paul, 1959). * ''Young Germany: A History of the German Youth Movement'', (Basic Books, 1962). : 西村稔訳『ドイツ青年運動――ワンダーフォーゲルからナチズムへ』(人文書院, 1985年) * ''Russia and Germany: A Century of Conflict'', (Little, Brown, 1965). * ''The Fate of the Revolution: Interpretations of Soviet History'', (Macmillan, 1967). : 中沢精次郎訳『革命の運命――ロシア革命史論』(未來社, 1973年) * ''The Road to Jerusalem: the Origins of the Arab-Israeli Conflict, 1967'', (Macmillan, 1968). * ''The Struggle for the Middle East: the Soviet Union and the Middle East, 1958-68'', (Routledge & K. Paul, 1969, rev. ed., 1972). * ''Europe since Hitler'', (Penguin, 1970, rev. ed., 1982). * ''The Rebirth of Europe'', (Holt, Rinehart & Winston, 1970). * ''Out of the Ruins of Europe'', (Library Press, 1971). * ''A History of Zionism'', (Schocken Books, 1972). : 高坂誠訳『ユダヤ人問題とシオニズムの歴史』(第三書館, 1987年/新版, 1994年) * ''Confrontation: the Middle East and World Politics'', (New York Times Book, 1974). * ''Weimar: A Cultural History, 1918-1933'', (Weidenfeld & Nicolson, 1974). : 脇圭平・八田恭正・初宿正典訳『ワイマル文化を生きた人びと』(ミネルヴァ書房, 1980年) * ''Guerrilla: A Historical and Critical Study'', (Little, Brown, 1976). * ''Terrorism'', (Weidenfeld and Nicolson, 1977). * ''A Continent Astray: Europe, 1970-1978'', (Oxford University Press, 1979). * ''The Terrible Secret: Suppression of the Truth about Hitler's "Final Solution"'', (Little, Brown, 1980). * ''The Political Psychology of Appeasement: Finlandization and Other Unpopular Essays'', (Transaction Books, 1980). * ''America, Europe, and the Soviet Union: Selected Essays'', (Transaction Books, 1983). * ''A World of Secrets: the Uses and Limits of Intelligence'', (Basic Books, 1985). * ''Germany Today: A Personal Report'', (Little, Brown, 1985). : 浦田誠親訳『ドイツ人――戦後40年で国民性は変わったか』(時事通信社, 1986年) * ''The Age of Terrorism'', (Weidenfeld and Nicolson, 1987). * ''The Long Road to Freedom: Russia and Glasnost'', (Unwin Hyman, 1989). * ''Stalin: the Glasnost Revelations'', (Unwin Hyman, 1990). : 白須英子訳『スターリンとは何だったのか』(草思社, 1993年) * ''Soviet Realities: Culture and olitics from Stalin to Gorbachev'', (Transaction Publishers, 1990). * ''Europe in Our Time: A History, 1945-1992'', (Viking, 1992). : 加藤秀治郎・金井和子・坂井一成・佐治孝夫・永山博之・藤井浩司訳『ヨーロッパ現代史――西欧・東欧・ロシア(1-3)』(芦書房, 1998年-2000年) * ''Black Hundred: the Rise of the Extreme Right in Russia'', (Harper Collins, 1993). : 福田素子訳『ジリノフスキーがヒトラーになる日――日本を否定する新・極右集団の狙い』(徳間書店, 1994年) * ''The Dream that Failed: Reflections on the Soviet Union'', (Oxford University Press, 1994). * ''Fascism: Past, Present, Future'', (Oxford University Press, 1996). : 柴田敬二訳『ファシズム――昨日・今日・明日』(刀水書房, 1997年) * ''The New Terrorism: Fanaticism and the Arms of Mass Destruction'', (Oxford University Press, 1999). : 帆足真理子訳『大量殺戮兵器を持った狂信者たち――ニューテロリズムの衝撃』(朝日新聞社, 2002年) * ''Generation Exodus: the Fate of Young Jewish Refugees from Nazi Germany'', (Brandeis University Press, 2001). * ''No End to War: Terrorism in the Twenty-first Century'', (Continuum, 2003). * ''The Changing Face of Antisemitism: from Ancient Times to the Present Day'', (Oxford University Press, 2006). * ''The Last Days of Europe: Epitaph for an Old Continent'', (St. Martin's Press, 2007). 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ウォルター・ラカー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|