|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ ラフ : [らふ] 1. (adj,n) rough 2. (adj,n) rough
『ウォークラフト』(Warcraft)は、ディアブロなどを開発したBlizzard Entertainment社が発売したリアルタイムストラテジーコンピューターゲーム。インターネット(ディアブロと同じBattle.netのシステムが採用されている)あるいはLAN上の他のプレイヤーと対戦することができる。 現在リアルタイムストラテジーのウォークラフトはシリーズ3作目まで発売されている。また、ウォークラフトの世界観を踏襲した、MMORPGのワールドオブウォークラフトが発売されている。 姉妹作である『スタークラフト』と共にこのゲームは世界中で大ヒットし未だにトップクラスの売上を誇っている。ただし、日本での知名度はあまり高くない。 == 世界観 == ファンタジーの世界観を土台に、人間、ドワーフ、エルフ、ナイトエルフ、オーク、アンデッドなどの種族が登場する剣や魔法の世界である。 高貴で勇敢なオーク・ホードと、不撓不屈の精神を持つヒューマン・アライアンスとの果てしなき闘争を軸にストーリーが描かれている。オークとヒューマンが手を結んで、共通の敵に立ち向かうというストーリーも用意されている。 WarcraftIII以降、オークが善、ヒューマンが悪と捉えられがちであるが、これはそれまでの作品でヒューマンを善、オークを悪として描いてきたことへの反動として、ことさらにヒューマンの短所を強調したためであり、本来は善悪による陣営の色分けのできる世界観ではない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ウォークラフト」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|