翻訳と辞書
Words near each other
・ ウドゥルタイ
・ ウドゥンバリカー獅子吼経
・ ウドゥンバリカ経
・ ウドカナ
・ ウドギル
・ ウドギル城
・ ウドノキ
・ ウドノキ属
・ ウドノキ属 (オシロイバナ科)
・ ウドノキ属 (ブドウ科)
ウドノキ科
・ ウドバーヘイジー・センター
・ ウドバー・ヘイジー・センター
・ ウドムサイ
・ ウドムサイ県
・ ウドムスック駅
・ ウドムリャ
・ ウドムルト
・ ウドムルト人
・ ウドムルト共和国


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ウドノキ科 ( リダイレクト:ウドノキ属 (ブドウ科) ) : ウィキペディア日本語版
ウドノキ属 (ブドウ科)[うどのきぞく]

ウドノキ属 ()とは、ブドウ科に属する被子植物である。オシロイバナ科にも同名の属があるが、別の植物である。新エングラー体系クロンキスト体系ではクロウメモドキ目の単型科、ウドノキ科に属していたが、APG IIIでは、ブドウ科に含まれる。
== 概要 ==
河川沿いの二次林中あるいは、極相林の林床や沢沿いに生育する低木である。樹高100 m 以上なる種や基部だけ木化する草本のようなものもある。マレーシア地域では、ほとんどの種は標高1000 m 以下の所に生育している。日本では琉球諸島にオオウドノキが生育する。学名は、イギリスの園芸家であるジェームズ・リー(J.Lee,1715 - 1795)にちなむ。和名は、葉の形がウコギ科ウドに似ていることから名付けられた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ウドノキ属 (ブドウ科)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Leea 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.