翻訳と辞書 |
ウラナミアカシジミ
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
ウラナミアカシジミ
ウラナミアカシジミ(裏波赤小灰蝶、学名:''Japonica saepestriata'' , 1865)は、シジミチョウ科アカシジミ属に属するチョウの一種。
== 特徴 == 翅裏は薄いオレンジ地、その上に角ばった黒点をちりばめたような特徴あるウラナミシジミに似た模様。後翅の紅角は赤く、黒い尾状突起の先端が白くなる。翅表はオレンジ一色。飛んでいる時はわからないが、止まるとすぐにそれとわかる。前翅が横に長く後翅が縦に長い、アンバランスな翅を持つ。 本種もゼフィルスの一員で、昼間は葉に止まってじっとしている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ウラナミアカシジミ」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|