翻訳と辞書
Words near each other
・ ウルトラ忍法帖
・ ウルトラ忍法帖寿
・ ウルトラ忍法帖超
・ ウルトラ忍法帖輝
・ ウルトラ念力
・ ウルトラ怪獣
・ ウルトラ怪獣4コマ大笑いショー
・ ウルトラ怪獣かっとび!グレート
・ ウルトラ怪獣かっとび!ランド
・ ウルトラ怪獣かっとびランド
ウルトラ怪獣シリーズ
・ ウルトラ怪獣一覧
・ ウルトラ怪獣大図鑑
・ ウルトラ怪獣大百科
・ ウルトラ怪獣御殿
・ ウルトラ怪獣擬人化計画
・ ウルトラ怪獣攻げき技大図鑑
・ ウルトラ怪獣散歩
・ ウルトラ情報局
・ ウルトラ星人


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ウルトラ怪獣シリーズ : ミニ英和和英辞書
ウルトラ怪獣シリーズ[うるとらかいじゅうしりーず]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かい]
 【名詞】 1. mystery 2. wonder
怪獣 : [かいじゅう]
 【名詞】 1. monster 
: [しし, けもの]
 【名詞】 1. beast 2. brute 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ウルトラ怪獣シリーズ : ウィキペディア日本語版
ウルトラ怪獣シリーズ[うるとらかいじゅうしりーず]
ウルトラ怪獣シリーズ(ウルトラかいじゅうシリーズ)は、1983年からバンダイより発売されているウルトラ怪獣、宇宙人のソフトビニール人形(略称はソフビ人形)シリーズの商品名である。本頁では『ウルトラマン』のソフビ人形シリーズである。ウルトラヒーローシリーズや派生商品(ウルトラヒーローシリーズN)等、また後継シリーズの「ウルトラ怪獣500」についても本項で紹介する。
== 前史 ==

=== 第一次怪獣ブームとマルサンの時代 ===
1966年、『ウルトラQ』の放送が開始された。同作では制作にはかなりの予算がつぎ込まれていることから予算の捻出のためTBS管理部の岡崎潔よりキャラクター商品の開発が提案された。キャラクター使用料を従来の商品価格の5%から3%に引き下げ参入障壁を緩和したところ、幼児向け遊戯人形としてはマルサン商店増田屋斎藤貿易などから申し込みがあり、商品化を許諾された。増田屋はゴム製の手踊り人形「ウルトラQ手踊り」シリーズを発売し、後発のマルサン商店はソフトビニール製でより精巧な怪獣人形「世紀の大怪獣 ウルトラQ」を発売した。価格は350円であった。前例のない商品であったため、発売当初は流通において冷遇されたものの、追加注文が殺到するようになり、さらに『ウルトラマン』の放送開始に先駆けて同作に登場予定の怪獣ソフビを発売し、生産が追いつかないほどの怪獣ブームを代表するヒット商品へと成長した。この成功が日本におけるマーチャンダイジングの嚆矢であるとされる。マルサン商店は『快獣ブースカ』、『キャプテンウルトラ』、マルザンへ社名変更後の『ウルトラセブン』でも怪獣ソフビを展開したが、怪獣ブーム以前から抱えていた負債が原因で1968年に倒産してしまう。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ウルトラ怪獣シリーズ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.