翻訳と辞書
Words near each other
・ エアロ
・ エアロ (チョコレート)
・ エアロRC
・ エアロアシスタント
・ エアロアールシー
・ エアロアールシー・ドリフトパッケージライト
・ エアロエース
・ エアロキング
・ エアロクィーン
・ エアロクイーン
エアログラム
・ エアロゲイジ
・ エアロゲル
・ エアロコマンダー
・ エアロコマンダー 500
・ エアロコントラクターズ
・ エアロサン
・ エアロシェル
・ エアロジェット
・ エアロジェット ロケットダイン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エアログラム : ミニ英和和英辞書
エアログラム[らむ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラム : [らむ]
 【名詞】 1. (1) lamb 2. (2) rump 3. (3) rum 4. (4) RAM (random access memory) 5. (P), (n) (1) lamb/(2) rump/(3) rum/(4) RAM (random access memory)

エアログラム ( リダイレクト:航空書簡 ) : ウィキペディア日本語版
航空書簡[こうくうしょかん]
航空書簡(こうくうしょかん、、)とは、郵便局で販売されている国際郵便通常郵便物の一種で、折り畳み式の便箋兼封筒の形をしている。表に料額印面日本では90円)が印刷され、万国郵便連合に加盟している国家へ送るならば、そのまま折り畳んで郵便ポストに投函できる。
折り畳むと16.5cm × 9.2cm の大きさになる。内面が便箋になっており、はがきの約3倍のスペースを持っている。そこに文章を書くことができる他、2006年からは封筒として写真等の薄いものを同封できるようになった。厚さ1cm以内・重さ25g以内で、料金は世界各国均一となっていて、第1地域と同額、第2地域や第3地域に郵送すると、当該封書料金より割安になる。それ以上の厚さや重さになると定形外郵便物の料金が必要となる。特殊取扱料金を追加することにより、速達書留扱いとすることも可能である。
== 関連項目 ==

*郵便書簡 - 日本国内でのみ通用する書簡。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「航空書簡」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Aerogram 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.