翻訳と辞書
Words near each other
・ エウフェミア
・ エウフェミア (小惑星)
・ エウフェミア (聖人)
・ エウフェミア・オドニツヴナ
・ エウフェミオ・サパタ
・ エウフラシウス聖堂
・ エウフラテス川
・ エウフロシネ
・ エウフロシネ (小惑星)
・ エウフロシネー (小惑星)
エウフロニウス
・ エウフロニオス
・ エウブリデス
・ エウブレウス
・ エウブーレウス
・ エウプレルス科
・ エウプロシュネ
・ エウプロシュネー
・ エウヘニア
・ エウヘニオ・スアレス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エウフロニウス : ミニ英和和英辞書
エウフロニウス
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


エウフロニウス ( リダイレクト:エウフロニオス ) : ウィキペディア日本語版
エウフロニオス

エウフロニオス(Euphronios、紀元前535年ごろ - 紀元前470年以降)は古代ギリシアの陶工兼絵付師で、紀元前6世紀末から紀元前5世紀初めのアテナイで活動した。エウフロニウスとも。「開拓者たち」または「先駆者たち」と呼ばれるグループ (Pioneer Group) の1人で、赤絵式陶器の最も重要な作家の1人とされている。その作品はアーカイック期後期から古典期前期の過渡期にあるとされている。
== 背景 ==

=== 古代ギリシアの陶器絵付師の発見 ===
彫刻家などの他の古代ギリシアの芸術家に比べると、古代ギリシアの文献には陶器の絵付師についての言及が非常に少ない。芸術についての文献は古くから豊富にあるが、陶芸にはほとんど言及していない。したがって、エウフロニオスの生涯やその芸術的発展は、他の絵付師と同様、その作品群だけから推定するしかない。
古代ギリシアの陶器についての科学的研究は18世紀末ごろから始まった。当初は図像学的関心が中心だった。1838年、エウフロニオスの署名が発見され、個々の陶器について絵付師を特定できることが明らかとなった。そこで絵付師の署名についての研究が盛んとなり、19世紀末にはそれぞれの作風を要約できるまでになった。
考古学者 John D. Beazley はその要約を自身の研究の出発点とした。彼は数千のアッティカ黒絵式陶器および赤絵式陶器や破片について、美術史ジョヴァンニ・モレッリの絵画研究手法を応用して体系化し分類した。アッティカの絵付師についての3巻の著作で、Beazley は今日までほぼそのまま通用する分類を達成している。彼は既知の絵付師を名前の不明なものも含めて全ての列挙した。現在も名前が不明の絵付師は多い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エウフロニオス」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Euphronios 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.