翻訳と辞書
Words near each other
・ エクトロメリアウイルス
・ エクトヴィズガール
・ エクトール・アンリ・マロ
・ エクトール・ガルサ
・ エクトール・ギマール
・ エクトール・バベンコ
・ エクトール・バルベラ
・ エクトール・ファウベル
・ エクトール・ベルリオーズ
・ エクトール・マロ
エクトール・リゴー
・ エクトール・ロンバルド
・ エクノムス岬の戦い
・ エクノモス岬の戦い
・ エクハード・クラウツン
・ エクバタナ
・ エクパット
・ エクパットジャパン関西
・ エクパット・ジャパン・関西
・ エクパット東京


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エクトール・リゴー : ミニ英和和英辞書
エクトール・リゴー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

エクトール・リゴー : ウィキペディア日本語版
エクトール・リゴー[ちょうおん]
エクトール・リゴー(Hector Rigaux, 1841年11月23日 - 1930年7月16日)は、フランス司祭16世紀フランスの占星術師ノストラダムスに関する膨大な蔵書を持っていたことで知られ、ノストラダムスに関する書誌研究上の重要人物として知られている。司祭であったことからリゴー師(アベ・リゴー l'abbé Rigaux)とも呼ばれる。生まれたときの名はエスペランス=エクトール・カファール (Espérance-Hector Caffart) だったようだが、すぐに改名されたこともあって、現在ではこの名で呼ばれることはほとんどない。
== 経歴 ==
リゴーは、1841年ソンム県モンシー=ラガシュで生まれた。1865年アミアンで司祭に任命され、その地で4年ほど過ごした後、ソンム県アルグーヴの主任司祭に任命され、終生その地で過ごした。
リゴーは、ノストラダムスに関して信奉者の立場からの解釈を重ねていたアンリ・トルネ=シャヴィニーの弟子筋に当たり、トルネの没後、その蔵書の少なくとも一部を引き継ぎ、自身でも多くのノストラダムス関連の稀観本を蒐集した。その一部は、アンリ・ボードリエ書誌にも反映されている。
リゴーの名が今でも知られているのは、その蔵書の膨大さだけでなく、それを用いて20世紀初頭に影印本や翻刻版を多数出版したことにもよる(実際に出版を手がけたのは、知人であった出版業者アンリ・ドゥーシェであった)。ノストラダムスの著書には、これらの復刻版の形でしか残っていないものもある。ただし、多くは私家版に近いものであり、非常に限定的な出版であった上、それらを保存してあった書庫は1918年の爆撃で消失してしまったようである。このため、リゴーとドゥーシェがどのくらいの種類の復刻版を手がけていたのかについて、正確なことは分かっていない。
リゴーが歿したほぼ1年後に、蔵書の一部がオークションに掛けられた。そのときの目録からは、彼の手許にしか存在していなかったノストラダムス関連書も複数含まれていたことが明らかになっているが、それらは基本的に現有者不明である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エクトール・リゴー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.