|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
『エコーナイト』は、1998年8月13日にフロム・ソフトウェアから発売されたプレイステーション用ゲームソフト、およびそのシリーズ名。 本項では、続編である『エコーナイト#2 眠りの支配者』『ネビュラ -エコーナイト-』も併せて記載する。 == 概要 == 主観視点のホラーアドベンチャーゲーム。難易度の高い謎解きの要素が特徴。 当時のアドベンチャーゲームとしては珍しく、主人公以外の登場人物全てにフルボイスが採用されている。そのためPS2などの後継機で起動するとセリフと字幕が合わないバグが発生することもある。 続編『眠りの支配者』は洋館が舞台のオーソドックスなものだが、『ネビュラ エコーナイト』は未来の宇宙ステーションが舞台と、亡霊は登場するが前2作と違いSF要素が加わっている。 シリーズ全体の特徴として亡霊の未練を解決して先に進むというものがある。何らかの理由でこの世に留まる彼らとのイベントをクリアすることでストーリーが進む。登場する全ての霊とのイベントをクリアするとベストエンディングにつながるというのも恒例である。例外として2では全ての霊の願いを叶えずにクリアすると特別なエンディングが見られる。 シリーズ通して主人公名が「リチャード・オズモンド」であるが、全て同姓同名の別人である。 なお、「PLAYSTATION Store」のゲームアーカイブスにおいて、『エコーナイト』『エコーナイト#2 眠りの支配者』が配信されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「エコーナイト」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|