翻訳と辞書
Words near each other
・ エジプト第2中間期
・ エジプト第2王朝
・ エジプト第30王朝
・ エジプト第3中間期
・ エジプト第3王朝
・ エジプト第4王朝
・ エジプト第5王朝
・ エジプト第6王朝
・ エジプト第7王朝
・ エジプト第8王朝
エジプト第9王朝
・ エジプト第一中間期
・ エジプト第三中間期
・ エジプト第二中間期
・ エジプト系ユダヤ人
・ エジプト美
・ エジプト美術
・ エジプト考古学博物館
・ エジプト聖刻文字
・ エジプト航空


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

エジプト第9王朝 : ミニ英和和英辞書
エジプト第9王朝[えじぷとだい9おうちょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 
王朝 : [おうちょう]
 【名詞】 1. dynasty 
: [あさ, ちょう]
 (n-adv,n-t) morning

エジプト第9王朝 : ウィキペディア日本語版
エジプト第9王朝[えじぷとだい9おうちょう]

エジプト第9王朝紀元前2160年頃 - 紀元前2130年頃)は、エジプト第1中間期時代の古代エジプト王朝。メンフィスを拠点とした伝統的な統一国家が崩壊する中で自立勢力となった(古代エジプト語:〔後のヘラクレオポリスという名は、この都市で祭られていた地方神ヘリシェフギリシア人ハルサフェスと呼び、名前の類似等からヘラクレスと同一視したことによって付けられたギリシア語名である。〕)侯の政権を指して第9王朝と呼ぶ。
== 歴史 ==
ネンネス(ヘラクレオポリス)は上エジプト第20県(ナルト・ケンテト)の首都〔上エジプト第20県の大まかな位置についてはこちらを参照。〕であり、ここに拠点を置く州侯は統一王朝の弱体化につれて次第に強大化した。エジプト第8王朝が崩壊した後、ネンネス(ヘラクレオポリス)侯だったケティ1世(メリイブラー・ケティ)は上下エジプト全域の支配権を手にして王を名乗った。僅かに発見されるケティ1世の遺物から、彼の権威が他の州侯達に認められていたことが窺われる。
マネト紀元前3世紀のエジプトの歴史家。彼はエジプト人であったが、ギリシア系王朝プトレマイオス朝に仕えたためギリシア語で著作を行った。〕は第9王朝には19人の王がいたと伝えるが、彼が名前を記録している王はアクトエス1人だけである。これは第9王朝時代の王名ケティ、もしくはアクトイに対応すると考えられる。マネトによればアクトエスは以前の王達より残酷に振る舞い、全てのエジプト人に災難を齎した。そして最後は発狂し、ワニに殺されたと記録している。このような伝承は、第9王朝の王が何人かの州侯を倒したことに対する反発から生まれたとする見解もあるが、史実性は不明である。一方でトリノ王名表では第9王朝に13人の王を当てている。また、いくつかの史料からカネフェルラー(またはネフェルカラー)という王の存在が知られている。
このように第9王朝についてわかることはかなり限られている。恐らくケティ1世の治世末期にテーベ(古代エジプト語:ネウト、現在のルクソールマネトの記録ではディオスポリスマグナと呼ばれている。これはゼウスの大都市の意であり、この都市がネウト・アメンアメンの都市)と呼ばれたことに対応したものである。この都市は古くはヌエと呼ばれ、旧約聖書ではと呼ばれている。ヌエとは大都市の意である。新王国時代にはワス、ワセト、ウェセ(権杖)とも呼ばれた。〕)侯アンテフ1世が独自に勢力を拡大してアビュドス(上エジプト第8県)近辺より南の地域を支配下におさめ、第9王朝の支配から離脱した。これをエジプト第11王朝と呼ぶ。その成立時期は紀元前2133年頃とされている。
成立以来30年余りの治世の後、ネンネス(ヘラクレオポリス)の王朝は第9王朝から第10王朝へと交代したとされるが、具体的な経緯などまったく分かっていない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エジプト第9王朝」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.